学年

質問の種類

英語 中学生

1と2がどうやってそうなったのかわからないです!

実戦問題 に入れるのに最も適切なものを 1 2 3 4の中か DIA 次の (1) から (4) までの ( ら一つ選び、その番号を答えなさい。 (1) John is a nice person, but he is always ( 1 made fun 2 making fun branabirds al ) by people around him. 3 made fun of 4 making fun of (2) Bill was surprised to hear something() noises in the paper bag. After checking, he found a beetle in it. 1 made 2 to make (3) A: How many times have you been to Italy? B: I ( ) there three times if I go there again. 1 will go 2 will be 3 went 3 making (3) A 「イタリアへは何回行ったことがありますか」 B 「今度行けば3回行ったことになります」 解答 (1) 3 (2) 3 (3) 4 (4) 2 4 had made (4) Rick() on the science project for more than three hours when his mother told him to get into bed. 1 is working 3 will be working 4 will have been 訳 (1) ジョンはいい人だが, いつも周りの人にからかわれている。 UNIT 3-2 句動詞の受動態 (p.34) (2) ビルは紙袋の中で何かが音を立てているのを聞いて驚いた。調べた後,カブトムシが中 にいることがわかった。 UNIT 1-2 いろいろなSVOC (第5文型) (p.31) 2 had been working 4 will have been working UNIT 2-1 未来完了(p.33 ) (4) リックは, 母親が彼に寝るように言ったとき3時間ずっと理科の課題に取り組んでいた。 UNIT 2-2 過去完了進行形 (p.33 )

未解決 回答数: 1
英語 高校生

至急お願いします🙏🏻🙏🏻現在完了形、現在完了進行形、過去完了形、過去完了進行形の問題です。答えを教えて頂きたいです。

Pract 1 日本語に合うように,( )内の動詞・ 1. Mr. Suzuki loves cooking and (make) his own packed lunch for the past several years. 鈴木先生は料理が大好きでの数年ずっと自分の弁当を作っています. has been making 2. He says he (never, cook) before his wife got ill. had never cooked. 奥さんが病気になる前は、料理をしたことがなかったそうです. 3. He is also good at playing the piano. He (hold) concerts together with his friend held several times before. 先生はピアノを弾くのも上手です. これまでに何度か友だちと一緒にコンサートを開いたことか あります。 4. He (already, decide) the date of his next concert. 先生は次回のコンサートの日にちをすでに決めました。 2 日本語に合うように、英文を完成させなさい. Genre Sakura High School Student Wins Gold A Sakura High School senior, Hoshino Yuri, came in first in the women's 50-meter freestyle swimming race held in Osaka City in September. ① Yuri of the swimming team since she entered high school. ② before this race. However, she said, ③ “My record was not a surprise to me because until the race." 4 for the upcoming race when a reporter interviewed her. ① ユリは高校に入学してからずっと水泳部の活動的な部員です. (active) ② 彼女はこのレースまで一度も決勝に進んだことがありませんでした. (move into the finals) ③「そのレースまで, 毎日ずっと練習してきたので、私の記録は驚きではありませんでした」 ④ 記者が彼女にインタビューしたとき、 彼女は次のレースに向けてすでにトレーニングを始めて いました.

未解決 回答数: 1
英語 高校生

【英語表現Ⅱ】 時制の問題です!わかる方、教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

When I(graduate / will be graduating / have been graduating ) from high Review Exercises 1 5.次の日曜日は、 私は一日中ずっとテスト勉強をしているだろう。[study] まとめの問題 Next Sunday, I for the exam all day. 復習 1英語表現Iの復習: 時制 現在形/現在進行形·未来進行形 未来完了形/過去完了進行形など Lesson 1 3 Put the words in the correct order. Lessen 1 Lesson 2) Lesson 2 1. 恵美は帰宅する前に、しばらく乗馬していた。 Emi [a horse/ been / had / riding | for a while before she came home. 2.来月のそのパーティーでは、 市長はスピーチをしているだろう。 The mayor [ a speech / be / giving / will ] at the party next month. Lesson 2 Lesson 3.空港へのバスは、 朝9時にこの温泉を出発する。 The airport bus [ nine o'clock / at / hot spring / this / leaves ] in the 1 Choose the correct words. 1 1.飛行機は、30分後に出発の予定だ。 The plane ( is leaving / was leaving / left ) in thirty minutes. morning. 4. バレンタインデーまでには、彼女と仲直りしているだろう。 2.高校を卒業したら、ネパールに行きたい。 By Valentine's Day, I [ made up / have / will / with ] her. school, I would like to visit Nepal. 4 Fill in the blanks and complete the sentences. Lesson 1 Lesson 2) 3.彼女は、ダンサーになる前は、スケートをしていた。 She(had been skating / has skated / has been skating) before sho 1.2050年までには、 この氷河は溶けてしまっているだろうと言われている。 (溶ける melt) )()by the year 2050. It is said that this glacier ( dancing. 4.元宇宙飛行士が、来月わが校を訪間の予定だ。 A former astronaut ( mayvisit / has visited / will be visiting )or 2. およそ40年後には、 宇宙エレベーターが人間を宇宙に輸送しているだろう、 と言う科学者もいる。 (輸 送する transport) Some scientists say thata space elevator ( ) people into space next month. in about forty years. 5.遊園地のそのアトラクションは、私たちがそれまで経験したことのないものだった。 That attraction in the theme park was something we( had never experienced / had never been experiencing / have never experienced ) until then. 3.私の曽祖母は、ドレスメーカーだった。ミシンを買うまで、彼女は長い間すべてのものを手で縫って いた。(縫う sew) My great-grandmother was a dressmaker. Before she bought a sewing machine, she ( )( ) ) everything by hand for a long time. 4.兄が新しい仕事を得たら、私を夕食に連れて行ってくれるだろう。 2 Fill in the blanks and complete the sentences. Use the words in the brackets. Change the form, if necessary. Cesson 1Cesson 2 When my brother ( ), he will take me to dinner. 5.最近、学生たちは電子辞書ではなく、紙の辞書を使っている。 Students( )() paper dictionaries, not electronic dictionaries these 1.次の週末までには、 私はこの本を読み終えているでしょう。[finish] By next weekend, I reading this book. days. 2.彼女が来るまで、 彼は3時間ずっと家中を掃除していた。[clean] Before she came, he in and around his house for three hours. 3. 最近、日本の若い俳優は、英語が上手になってきている。[get] These days, young actors in Japan 4. もしあなたがチケット売り場に早く行けば、その日のお芝居のチケットが買えるだろう。[go] If you better at English. to the ticket office early, you will be able to buy a ticket for the play for that day. Review Exercises 1 13

回答募集中 回答数: 0