3.資料の整理 (大問7の類題)
表に数字を入れて考えよう。
AとBの2つの中学校の生徒に, ペットに関するアンケートを行ったところ、 どちらの学校で
ことがない生徒は,ともに 392人ずつだった。
もイヌを飼ったことがない生徒の割合は,それぞれの中学校の生徒数の70%で、ネコを飼った
このとき、次の問いに答えなさい。
(1) A 中学校では, イヌとネコの両方を飼ったことが
ある生徒は38 人, イヌとネコのどちらも飼ったこと
がない生徒は274 人であった。
このとき、次の問いに答えなさい。
① A 中学校の生徒で、イヌは飼ったことがあるが,
ネコは飼ったことがない生徒は何人か求めなさい。
reava
118人
② A 中学校の生徒数を求めなさい。
SHPI
(2) B 中学校の生徒数は430 人である。このB中学校
イヌとネコのどちらも飼ったことがない生徒とし
て考えられる人数は,最も多いときは何人か求めなさ
い。また,最も少ないときは何人か求めなさい。
Sh
A 中学校のペットのアンケート (人)
イヌ
飼ったこと 飼ったこと 合計
がある
がない
38
飼ったこと
ネがある。
コ飼ったこと
がない
合計
118
156
飼ったこと
がある
ネ
コ飼ったこと
がない
合計
類題 (数学)
274
1430
B中学校のペットのアンケート (人)
イヌ
飼ったこと 飼ったこと 合計
がある
がない」
LOO
392
392
211²
392
430
3920