6 【ばねの伸び】 図1のような装置を用いて,
ばねに加えた力の大きさとばねの伸びの関係を
調べる実験を行った。 図2は, 2種類のばねX,
Yについて,同じ質量のおもりの個数とばねの
伸びの関係をグラフに表したものである。
(1) 次の文は, 実験の結果からばねの性質をま
とめたものである。 ①
まる語句を答えなさい。
②に当ては
図 1
レー
下点温
図2
レイニーツ
8
7
ばば 6
もび
おもり
ものさし
の5
伸
[cm]
5432
① De 199 20
2ae7
結果のグラフから. ばねの伸びはばねに加
えた力の大きさに① することがわかる。
この関係を ② の法則という。
1
0
1 2 3 456
おもりの個数 [個]
106 € G = (+2
7.5÷5=1.5
(2) ばねばねYの伸びを同じにするためには ばねYを引く力の大きさの何倍の力でばねXを引けば
よいか。