学年

質問の種類

情報:IT 高校生

3桁の2進法を2桁にするには何進法を使えばいいんですか?

1. 次の文章の空欄 (A)~ (D) に入れるのに最も適当なものを,下の解答群から1つずつ選べ。 ある鉄道会社では、次の表1のような列車種別があり、それを3桁の2進法で区別して列車 を運行している。 この列車種別の番号は、 運行する列車の前面にも表示しているが, 3桁の 数値を表示するスペースが必要となるため、 桁数を減らしたい。 そこで, (A) を利用して表2のような列車種別番号にした。これにより, 全ての列車種別 番号を2桁にすることができる。 なお、 表2の空欄である快特の列車種別番号は(B) である。 さらに、(C) を利用すれば列車種別番号は空き番号を発生させることなく1桁にすることが できる。 列車種別 普通 準急 快速 急行 特急 快特 列車種別番号 000 001 2010 011 100 101 (A), (C) の解答群 (B) の解答群 (D) の解答群 列車種別 普通 準急 快速 急行 特急 快特 表1 表2 列車には, 表1のように列車種別番号の他にも始発駅の出発時間を組み合わせた列車番号 をつけている。 出発時間は13時5分発の列車であれば1305と表示しているため,0000から 2359までの4桁の数値が用いられている。 出発時間を, 0時0分は「0」 1時は 「60」 2時 15分は「135」 のように0時からの経過分数だけで表し, 16進法で表記した上で、上記の列 車種別番号も16進法で表記して出発時間の前に記載した場合。 13時5分発の急行は (D)と 表現することができる。 ①3進法 0 12 ① 311 列車種別番号 00 01 02 10 11 (B) ②4進法 (2) 20 (2) 365 ③ 5 進法 ③ 21 3 3311 ④6進法 ⑤ 7 進法 (4) 30 ④ 35E1

解決済み 回答数: 0
数学 高校生

238.39.340が全く分かりません。 やり方を教えてください

2進法で表すと10桁である自然数Nがある。この自然数を4進法で表すと何桁の数に 数学と人間の活動 156 例題 18 なるか。 (考え方)か進法で表したとき, れ桁の自然数Nは が'SN<がと表せる。 解答 自然数 Nは 2°<N<2° の範囲にある。 2°=2-2°=2-(2°)=2·4° 4進法に直すために 2°と 20をa-4"の形で表す。 20=(2°)=4 であるから 2-4'SN<4° 100T よって、Nを4進法で表すと5桁の数である。 別解 2進法で表すと10桁である自然数のうち, 最小の数を10進法で表すと 1000000000(2) =2°=512 2進法で表すと10桁である自然数のうち,最大の数を10進法で表すと 1111111111 (2)=10000000000 (2)一1(2=2"-1=1023 よって 512NS1023 ここで 512=20000 (4) 1023=33333 () であるから 20000 ()SN<33333 (4) ゆえに, Nを4進法で表すと5桁の数である。 | 238 3進法で表すと 12桁である自然数Nを, 9進法で表すと何桁の数になるか。 | 239 自然数のうち, 10進法で表しても6進法で表しても,3桁になるものは全部で何個 口220 あるか。 例題 19 10進法で表された2桁の自然数Nを4進法で表したところ,数字の並びが反対の順に なった。この自然数を10進法で表せ。 (考え方) Nを10 進法で10a+bと表すと, 4進法では baw=46+aと表せる。 解答 Nを10進法で表したとき, 10の位の数を a, 1の位の数をbとすると 4進法で表すとba wであるから N=10a+b=4b+a (ただし, 1<aい3, 1<b<3 ………0) よって, 9a=36より 3a=b のの範囲でこれを満たすのは a=1, b=3 ゆえに N=10.1+3=13 になった。この自然数を10進法で表せ。

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

大至急お願いします😥😥 2枚目の方の青の部分、どうしてなのか教えてください🙇‍♀️

6|| 整数の性質(20 点) 10進法で表された自然数 M, N がある。 Mを5進法で表すと3桁の数 abces となり、 Nを4進法で表すと3桁の数 cbaw となった。 (1) a=1, b=2, c=3 のとき、M, N の値をそれぞれ求めよ。 (2) M+N=43 のとき,a, b,cの値をそれぞれ求めよ。また、このときの M, N の値を それぞれ求めよ。 (3)(2)で求めたM,N の値に対して、xy-2x+13y =M-N とする。この方程式を満た す自然数x,yの組 (x, y) をすべて求めよ。 配点 4点(2) 8点(3) 8点 解答 a=1, b=2, c=3 のとき abcs)= 123), Sbac)- 321 (4) 5進法で表された数123を 10進法で表すと M であるから M=1×5+2×5+3=38 4進法で表された数 321(を 10進法で表すと Nであるから N=3×4"+2×4+1= 57 圏 M- 38, N= 57 完答への 道のり A5進法で表された数を 10 進法で表して Mの値を求めることができた。 64進法で表された数を10進法で表してNの値を求めることができた。 5進法で表された数 abcmを10進法で表すと M であるから M=a×5"+b×5+c M, Nをそれぞれ 10進法の式で 表す。 =25a+ 56+c 4進法で表された数 cba を10 進法で表すと Nであるから N=c×4"+b×4+a =a+46+16e よって M+N=(25a+56+c)+(a+4b+16c) 26g+96+17c M+N=43 のとき 26a+96+17c - 43 abe), cbaa が3桁の数より a, cは、1, 2,3のいずれか 6は0,1, 2, 3のいずれか である。 a21, c21より 26a+96+17c2 26-1+96+17-1 26g+96+17c N 9%+43 4abc は5進法,cbau は4進法 で表された数であるから a,b,cは は 0,2,めいずれかであり,3桁 の数になるからa, cは0ではない。 4a21, c21 を利用して不等式 …の をつくり、bの値をしばり込む。 38 -

解決済み 回答数: 1
数学 高校生

どうして青の〜のようになるのか教えてください🙇‍♀️

6 整数の性質(20点) 10進法で表された自然数 M, N がある。Mを5進法で表すと3桁の数 abces となり、 Nを4進法で表すと3桁の数 cba) となった。 (1) a=1, b=2, c=3 のとき、M, N の値をそれぞれ求めよ。 (2) M+N=43 のとき,a, b, cの値をそれぞれ求めよ。また,このときの M, N の値を それぞれ求めよ。 (3)(2)で求めた M, N の値に対して、xy-2x+13y= M*-N* とする。この方程式を満た す自然数x,yの組 (x, 9)をすべて求めよ。 配点 (1) 4点(2)8点(3) 8点 解答 a=1,b=2,c=3 のとき abcs - 123 (m), gbaco = 321() 5進法で表された数123mを 10進法で表すと M であるから M=1×5"+2×5+3= 38 4進法で表された数 321()を10進法で表すと N であるから N=3×4"+2×4+1= 57 圏 M- 38, N- 57 A5進法で表された数を10進法で表してM の値を求めることができた。 完答への 道のり O4進法で表された数を10進法で表して N の値を求めることができた。 5進法で表された数 abes を10進法で表すと M であるから M=a×5"+b×5+c 4M, Nをそれぞれ 10進法の式で 表す。 = 25a+56+c 4進法で表された数 cbaa) を 10 進法で表すと Nであるから N=c×4"+b×4+a =a+46+16c よって M+N=(25a + 56+c)+(a+4b+16c) 26a+96+17c M+N= 43 のとき 26a+96+17c - 43 …の abew, cbau が3桁の数より a, cは、1, 2,3のいずれか bは0,1,2,3 のいずれか である。 4abc) は5進法,cbau は4進法 で表された数であるからa,b, eは 4は 0, 2,のいずれかであり,3桁 の数になるからa, cは0ではない。 4a21, c21 を利用して不等式 をつくり,bの値をしばり込む。 a21, c21より 26a+96+17c 26-1+96+17·1 26g+96+17c 9%+43 - 38 -

未解決 回答数: 1
数学 高校生

どうして4は入らないのか教えてください🙇‍♀️

6|| 整数の性質(20 点) 10 進法で表された自然数 M,Nがある。Mを5進法で表すと3桁の数 abc となり, Nを4進法で表すと3桁の数 cbas となった。 (1) a=1, b=2, c=3 のとき、M,N の値をそれぞれ求めよ。 (2) M+N=43 のとき,4, b,cの値をそれぞれ求めよ。また、このときのM, N の値を それぞれ求めよ。 (3)(2)で求めた M、N の値に対して,xy-2x+13y= M-N とする。この方程式を満た す自然数x,yの組(x, y)をすべて求めよ。 配点 (1) 4点(2)8点(3) 8点 解答 a=1, b=2, e=3 のとき abcs= 123, ghas = 3210 5進法で表された数 123を10進法で表すと Mであるから M=1×5+2×5+3=38 4進法で表された数 321を10進法で表すと Nであるから A口 N=3×4+2×4+1= 57 圏 M=38, N= 57 A5進法で表された数を 10進法で表表して Mの値を求めることができた。 完答への 道のり 64進法で表された数を 10進法で表して Nの値を求めることができた。 5進法で表された数 abcmを10進法で表すとMであるから M, Nをそれぞれ 10進法の式で M=a×5+b×5+c 表す。 = 25g+ 56+c 4進法で表された数 cbau を 10進法で表すと Nであるから N=c×4+b×4+a =a+46+16c よって M+N=(25a + 56+c)+(a+46+16c) CO - 26g+96+17c M+N=43 のとき 26a+96+17c- 43 abc, cbaa が3桁の数より a, cは、1,2,3のいずれか 6は 0, 1,2,3のいずれか である。 a21, c21より OO 4abc は5進法,cbau は4進法 で表された数であるからa, 6, cは 4は 0,2あいずれかであり,3桁 の数になるからa, cは0ではない。 26a+96+17c 2 26-1+96+17-1 26g+96+17c 2 9%+43 4a21, c21 を利用して不等式 をつくり,bの値をしぼり込む。 38 -

解決済み 回答数: 2