3
Pa| 生還
〇 地震の計算練習
人@右の図はある地震の揺れを、Aー (km) | エイ
C地点で観測された時間と岩源から 語 90加 -
の距離でグラフにしたものである。 涯
また, 料源からの距離はそれぞれ ぞぢ 60帳
A-30km,B- 6 0 km,C-9 0kmであ の |
る。 次の問いに答えよ。 藤 0
5時3分0秒 10秒 20秒 。 30秒 40秒
(時刻)
@各地点とも、初めに小さな揺れがきているがこの小さな揺れを何というか。
明日 2をと千
@A地点における初期微動継続時間は何秒か。
@P波が伝わる速さは何km/sであるか、求めよ。
全この地震が始まったのは何時何分何秒か。
@この地氏を地点D (音源から1 2 0 km) て測定した場合、S波が地点Dに到着するのは何
時何分何秒か。
@この地震を地点D (音源から1 20 km) で測定した場合、初期微動継続時間は何秒になる
と考えられるか。
人@初期役動経続時間が1 0秒になる観測地点は、震源からの距離は何kmである と考えられる
か。