学年

質問の種類

地理 高校生

この問題の答えが分からないので教えてください🙇‍♀️ お願いします🙇‍♂️🙇‍♂️

並奈さんは, 依町時代末~江戸時代初めのおもなできごとを調べ。右の略年表を作 しました。 年代 (1)(基本」略年表中Aの[] は, 種 おがしま 学島に漂着したポルトガル人によって おもなできごと 1543 A( ]が日本に伝わる 伝えられました。[ る語句を答えなさい。 より 1573| B 織田信長が電町墓所をほろぼす をよとんりまし 1590 C 意臣秀吉が全国を統一する )にあてはま リ ッと。 1615 D 最初の武家諸法度が定められる 1639 E ポルトガル船の来航が禁止される (2) 略年表中Bの人物とかかわりが深いことがらとしてあてはまらないものを,次のアー エから1つ選び、記号で答えなさい。 あづちじょう ア 安土城の建設 ゥ 長篠の戦いでの勝利 ちくいち らくぎ イ楽市,楽座の政策 エ 朝鮮への出兵 (3)略年表中Cの人物は, 右の史料Iで表したような方 ながしの 史料I 法で、ある政策を行いました。 この政策によって,全 国の土地を( した。 を使って書きなさい。 )ことができるようにしま )にあてはまる内容を,「基準」の語句 ※江戸時代のようす ももやま (4) 略年表中BやCの人物が活躍した安土統山時代の文化について述べベた 文を,次のア~エから1つ選び, 記号で答えなさい。 ;きん かんあみ ゼあみ う ア「新古今和歌集」が編集された。 そん りきう ウ 千利休がわび茶を完成させた。 イ 観阿弥と世阿弥が能を大成した。 はらさかく うきよぞうし I 井原西鶴が浮世草子を書いた。 (5) 略年表中CとDの間に起こったできごとを, 次のア~エから1つ選び。 記号で答えなさい。 ア参動交代の制度が整えられる ウ キリスト教が日本に伝わる さんきん しまばら あまくさ イ 島原·天草(の)一奨が起こる I 関ヶ原の戦いが起こる (6)右のメモ中ア~エは,略年表中Eの政策などがみられた鎮国の体制 せきがほち メ モ さこく ア 長崎 のもとで開かれていた4つの窓口を表しています。 つま イ 薩摩 基本 右の史料Iで示した人工の島は,長崎につくられ,オラン つしま ウ 対馬 ダ商館が移されました。この島を まつまえ I 松前 何といいますか。 2 琉球王国との貿易の窓口を,メモ中ア~エから1つ選び、 記号で答えなさい。 『う34う 史料I とうかいどう なかせんどう (7) 基本」江戸幕府は,東海道や中山道などの主要な街道を整 備しました。一 を何とい いますか。

解決済み 回答数: 2
歴史 中学生

高校入試の過去問をやっています。 社会の問題について教えてください。 問2-(2)で、自分は「自分の領土で経済を発展させる」と解答しましたが、解答例は、「商人が自由に商売できるようにする」となっていました。自分の答えは不正解でしょうか?

(3) 下線部について, 危居使の軌路が、地図中の1からⅡに変更された背景には, 日本と地図 中のXとの関係が悪化したことがあげられる。Xの国名を,次のアーエから1つ高び、 記号を 書きなさい。 ア高麗 イ自済 ウ,新羅 1.高句麗 (4) 下線のについて, 山田長政が活躍したアコクヤの位置を, 地図中のあーえから1つ選び, 記号を書きなさい。 (5) 下級部のについて, 倒回体制のもと, 江戸島がオラングとの貿易を行った長崎にある埋立 地を何というか,書きなさい。 間2 あきひろきんは, 「お金の歴史」について調べるため郷土資料館を見学し, 資料を作成した。 次の資料はその一部である。これについて, ()~13)の問いに答えなさい。 化表的なお金について調べたこと お金に関する豆角識 [中国のお金(明銭) ] 明から輸人したお金。 16世紀前半には, 山口を拠点 としたの大内氏が目明貿易を独占した。 2機田信長は「水楽通宝」 を家紋や旗印にした。 La江戸幕府がつくったお金] 幕府が貨幣をつくる権利を独占し発行したお金。 文銭と四文銭があり, 例··真論を素材として だった。 そば一杯の値段が16文 (「寛水通常」 16枚) いた。 (1) 下線部①について、 右の資料は大内氏が領国支配のために 定めた法令 「大内家壁書」 の一部である。 このように戦国大 名が領回を治めるために制定した独自の法を何というか, 書 きなさい。 (2) 下級部②について, 次の説明文は, 織田信長の政策について述べたものである。 ( ) に 適切な言葉をおぎない, 説明文を完成させなさい。 信長は, 関所を廃止して自由な交通を許し, 安土城下において楽市令を出した。 ) ためであった その日的は、( (3) 下線部のについて, 次のアーエは, 幕府の政策について述べたものである。 ア~エのできご とを年代の古い順に並べ、記号を書きなさい。 ア, 田沼意次は, 長崎での質勢を活発にするため、第や海産物を盛んに輸出した。 イ. 徳用吉宗は、 武士に質素険約をすすめ、農民に対して年員を重くした。 ウ 木野忠邦は, 物価上昇を抑えるため、 常業を独占している株仲間を解散させた。 エ 他川吉は、 品質を落とした貨幣を大量に発行し, 物価上昇を招いた。 社8

回答募集中 回答数: 0
社会 小学生

空欄全般分かりません😭緊急です教えてください…

「頼朝殿のご恩は、山よりも高く、 海よりも深い…」 『と武士の団結をうったえた頼朝の妻? 北条 攻子 元の大軍が2度にわたって北九州に攻めて来たとき 18 の執権? 北条 時宗 元との戦いで恩賞をもらえなかったので、 戦った様 19 子を絵に書かせた武士は? 室町幕府三代将軍。 金閣を建てさせた人? 足利 表満 足利義政 雪 20 i 円 田 室町幕府八代将軍。 銀閣を建てさせた人? |21 |22 室町時代に中国で修行した墨絵 (水墨画) の大家? 室町幕府を滅ぼし、安土城を築き、天下統一の途中 23 に、本能寺でなくなった武将? 織田信長 本能寺で、23番の武将を たおした武将? 24 検地や刀狩りを行って、 天下を統一した武将? 豊臣秀吉 25 キリスト教を伝えた 26 スペインの宣教師? フランシスコ· ザビエル 徳川家やす 徳川秀志 家え /27 1603年、朝廷から征夷大将軍に任じられ、江戸 に幕府を開いた武将? 徳川幕府二代将軍? 生まれながらの将軍。 キリスト教を禁止し、鎖国を 行った三代将軍? 徳川 重い年貢の取り立てに反対して起こした島原 天草 一接のかしら(少年)? 不正な取り引きを行った松前藩と戦ったアイヌの中 人物? 夏休みしっかりと復習し 興味をもって、本も読 もう一息だね。歴史は勉強 すごいね 満点は歴史 0~10点 11~20点 21~25点 26~31点 /31

解決済み 回答数: 1