学年

質問の種類

地学 高校生

こちら教えて欲しいです🙏💦地理総合です!

第3部 第12章 教科書 (P189~ P227) を読み, 解答に取り組みましょう。 1 科目 進度 評 価 添削者 のプレート上にあるため、 桜島のような (2 東北太平洋岸で起きたような大きな (3 層帯があり、 日本アルプスの東側の図Bの (4 この断層帯の西縁は (5 で内帯と外帯に分けられている。 山がちな地形の日本列島は、川の下流に (7 が形成され、 モンスーンの影響で四季が明瞭であり初夏には (8 次の文章の( )に該当する語を教科書P190~197の図や太字の語句より選びなさい。 日本列島はユーラシア大陸と太平洋に挟まれた (1 ) 列島であり、狭い国土が4枚 も多く、 1995年の阪神地方や2011年の )も起きている。 日本には図Bで示した大断 )により東北日本と西南日本に分けられ、 構造線 (図B参照) とよばれる。 西南日本は図Bの (6 地理総合 A B C D 進度6 E(再提出) 月 日までに 再提出して下さい。 ) 500km ) ホーツク 札幌) )が大量の 雨をもたらし、 初秋には (9 )が暴風雨をもたらす。 東北地方では夏場に北 東からの冷たく湿った (10 )が吹き続けると ( 11 )が発生し、 稲の生 育不良などが生じる。 都市部ではアスファルトやコンクリートに覆われた環境によ り、周辺部の都市より高温となる (12 ) 現象が発生する。 西大 147 東海道 東北型 イ 東北日本 構造線 日本海 西南日本 内帯 変動帯に位置する日本では地震が多く発生している。 地震の規模は (13 で表され、各地点の揺れの大きさは (14 )で表される。 海溝型地震では (15 )が発生するケースがあり、甚大な被害をもたらす。 一方、直下型地震は内陸 部の (16 ) がずれ動いて発生している。 土壌が軟弱な場所では教科書P195写 真6のような (17 ) 現象が発生することがある。 また、 南北に長い日本列島では気候 の差異も大きく、図Aの雨温図のアは (18 ) イは (19 ウは(20 1 弧状 2 3 6 平野 8 11 16 7 12 17 13 18 様々な気象災害に関する以下の設問に答えなさい。 ( 教科書P200~ 214参照) 中央 ウ 補 太平洋型気 300km 6) 外帯 (4 (図A) (図B) )の都市の年間の気温と降水量をしたものである。 4 9 14 5 10 15 19 20 (※18~20は地図中の札幌、東京、 那覇の中から選ぶこと)

回答募集中 回答数: 0
地理 高校生

この問題、輸送費については表から読み取れないから②③は間違っていませんか?単位重量あたりの輸送費の高い安いは覚えといて当たり前っていう感じなんでしょうか。 また、④の解説も何してるのか分わからないです。なぜその式で4の正誤が判断できるんですか? 回答よろしくお願いします!

問11 アメリカ合衆国の旅客・貨物輸送量 次の表は,ア メリカ合衆国における自動車, 鉄道, 民間航空のそれぞれの 旅客輸送量,貨物輸送量を示したものである。 表から読み取 ることができることがらについて述べた文として誤っている ものを,下の①~④のうちからすべて選べ。 [08年A本改] ① モータリゼーションに対応した店舗立地や生活行動が すすんでいるため, 旅客輸送では自動車が最も利用され ている。 自動車 鉄道 民間航空 67,955 42,544 旅客輸送量 (億人km) 貨物輸送量 ( 億トンkm) 自動車の旅客輸送量には, 自家用車の利用を含む。 統計年次は,自動車が2011~12年, 鉄道が2018年,民間航 空が2019年。 「世界国勢図会』 2021/22などにより作成。 102 16,988 25,252 425 ② 単位重量当たりの輸送費が安いため, 農産物の輸送を中心に, 貨物輸送では鉄道が最も利用されている。 ③ 単位重量当たりの輸送費が高いため, 貨物輸送では民間航空の利用が最も少ない。 ④ 国土が広大なため, 旅客輸送では民間航空の利用が自動車の3割以上となっている。 問11

解決済み 回答数: 1
世界史 高校生

教えてください💦

世界史探究 答えはすべて解答欄に書きなさい。 [1] 古代オリエントの統一, 古代ギリシアとヘレニズム世界について、 次の問いに答えなさい。 (教科書 PP.35~43 参照) (1) 次の文章を読み, 空欄 ①~⑤に適する語句を答えなさい。 A エジプトとメソポタミアにはさまれたシリアでは,前12世紀ごろから勢力をもつ民族があらわれ、フェニキア 人は(①)やティルスなどの港市国家を拠点に, 西地中海まで進出し, 北アフリカからイベリア半島にかけて 多くの(②)を建設した。 B 前6世紀のはじめ, アテネでは,(③)が貴族と平民の調停にのりだしたが,抗争はおさまらず,やがて独裁 政治を行う(④)があらわれた。前6世紀末には(④)の出現を防ぐため,クレイステネスが(⑤)の制 度を定めた (2) 古代オリエントの統一に関する次の文を読み,正しければ◯, 間違えていれば×をつけなさい。 I ユダヤ教は『創世記』 などの聖典を生み出し、それらはキリスト教だけでなく, イスラームにも受けつがれてい る。 Ⅱ アケメネス朝ペルシアにはさまざまな民族が住んでいたが,アッシリアと同じように, 服従した異民族に強制 移住や重税を課した。 (3)次の文章の空欄 ⑥ ⑦ に当てはまるものとして、正しい組み合わせを一つ選び, 記号で答えなさい。 フェニキア文字はアルファベットのもととなる(⑥) 文字で、(⑦)をあらわす文字しかなかった。 イ⑥表意 ⑦母音 ア⑥ 表意 ⑦ 子音 ウ⑥表音⑦ 子音 ⑥表音⑦母音 (4) 次の文章の次の空欄⑧に当てはまるものとして,正しいものを一つ選び, 記号で答えなさい。 「人物は万物の尺度である」というプロタゴラスの言葉は, (⑧)を唱えるものである。 ア 絶対主義 イ 相対主義 ウ 知徳の合一 理想国家論 (5)次のアテネの民主政に関する次の文を読み、正しければ〇,間違えていれば×をつけなさい。 アテネの民主政では,すべての成年市民が集まって議決した。

未解決 回答数: 1