学年

質問の種類

地理 中学生

模試の答えを知って自己採点したいです どなたか答えを教えてください!

問4 Kさんは、日本の経済や産業に関するできごとを年代の古い順に並べた表を作成した。 これについ て、あとの各問いに答えなさい。 日本の経済や産業に関するできごと 諸藩が西洋の技術を導入して各種の藩営の工場をつくった。 官営八幡製鉄所が操業を開始した。 関東大震災がおこり 東京 横浜の商工業が打撃を受けた。 朝鮮戦争による特需景気で経済の復興が進んだ。 石油危機がおこり, 石油に依存する産業が打撃を受けた。・・ (ア) 表中のAの時期について、 あとの各問いに答えなさい。 (i) この時期のできごとについて説明した次の文I~ⅢIを年代の古いものから順に正しく並べたもの を. あとの1~4の中から一つ選び, その番号を答えなさい。 Ⅰ 内閣制度が創設され、農商務大臣を長とする農商務省が産業政策を担当することになった。 ⅡI フランスの技術を導入して官営の富岡製糸場がつくられ, 士族の子女が女工として働いた。 II 日英通商航海条約が結ばれ, 産業の発展に欠かせない関税自主権の一部が回復された。 2, 11-11-1 1. Ⅱ→I→ⅢI 1. X と a 政策 X 文明開化 人物 a 原敬 (次の資料は、この時期に政府の中心人物の一人が提出した建白書の一部である。 資料の建白書が 求めている政策と, 建白書を提出した人物の組み合わせとして最も適するものを. あとの1~4の 中から一つ選び, その番号を答えなさい。 資料 仰キ願クハ,一定ノ法制ヲ設ケテ以テ勧業殖産ノ事ヲ興起シ, 一夫モ其業ヲ怠ル事無ク, 民共ヲ得サル憂ナカラシメ, 且之ヲシテ般富(注)充足ノ域ニ進マシメン事ヲ。 かつこれ (注) 富み栄えること 2. X b 3. Ⅲ→I→II Y 殖産興業 b 大久保利通 4. 皿 → I → I 3. Ya 南中 -7- 4. Y b (イ) 表中の B の時期について,次のグラフは,この時期の日本の輸出額と輸入額の推移を示したもので ある。このグラフから読み取れることと, グラフ中のPの時期の日本の輸出についての説明文の組み 合わせとして最も適するものを,あとの1~4の中から一つ選び, その番号を答えなさい。 グラフ 2500円 (百万円) 2000 1500 1000 500 0 読み取れ ること 説明文 1. X と a ・輸入額 -----輸出額 2. Xb X 貿易赤字は最長で5年間, 貿易黒字は最長で4年間続いた期間がある。 Y 前年に比べて輸出額が減少した年は輸入額も減少し,前年に比べて輸出額が増加 した年は輸入額も増加している。 a 綿糸の大量生産が本格化し, 清や韓国への輸出が増えた。 b ヨーロッパ諸国が撤退したアジアの市場や, 好景気にわくアメリカへの日本製品 の輸出が増加した。 P 3. Ya 1. あ 満州 い: 地租改正 3. あ : インドシナ い: 地租改正 い: 地租改正 5. 北海道 注: 数値は1年ごと。 (「数字でみる日本の100年」をもとに作成) (ウ) 表中の C の時期のできごとについて説明した次の文中のあ いにあてはまる語句の組み合 わせとして最も適するものを、 あとの1~6の中から一つ選び, その番号を答えなさい。 4. Y b 日本は, 柳条湖事件をきっかけとする軍事行動によりあの権益を握った。 い の影響で 生活が困窮していた農民の多くが、 開拓のためあへ集団で移住した。 -8- あ : 満州 い : 昭和恐慌 4. あ インドシナ い: 昭和恐慌 い : 昭和恐慌 6. あ 北海道 (エ) 表中の D の時期におけるできごとについて説明した文として最も適するものを、 次の1~4の中だ ら一つ選び、その番号を答えなさい。 1. 経済や産業の面から戦争を支えたとして, 財閥が解体された。 Q. 先進工業国の温室効果ガスの削減率を定めた, 京都議定書が採択された。 3. 重化学工業の発展とともに, 水俣病や四日市ぜんそくなどの公害の被害が深刻化した。 経済復興をアピールするため招致したオリンピックの開催を、戦争の長期化を理由に辞退し

回答募集中 回答数: 0
日本史 高校生

なんの日本史の参考書か分かる方いらっしゃいますか?

30 ワシントン体制と大衆文化 ポイント整理 ヴェルサイユ体制とワシントン体制 〈パリ講和会議で対象外となった東アジアの秩序作りがワシントン (1) パリ講和会議 (1919) 日本全権: 西園寺公望, 牧野伸顕ら ① 指導理念米大統領」 の14カ条 ex. 国際平和機関設立民族 ② 欧州の戦後秩序を中心にヴェルサイユ条約締結 - ドイツに巨額賠償金、軍備制限、本国一部割譲 東欧に多数の独立国 民族自決主義 ・日本の獲得権益 ( 解消要求) イ 赤道以 の旧ドイツ領南洋諸島の (2) 国際連盟の成立 (1920) 初の国際平和機関 会 9 0-1-1+ 12 ワシントン 省の旧ドイツ権益 [4常任理事国〕英・仏・伊・8 ( 提唱国アメリカは非加盟) しては しゅうろう いえと (3) ワシントン会議 (1921~22) 日本全権: 加藤友三郎海相,幣原喜重郎, 徳川家達ら 提唱国アメリカが日本の膨張阻止と東アジアの安定化を企図→下記のほか, 日本はシベリア撤兵 カ国条約 〈日米英仏〉 カ国条約 〈日米英仏伊・ 414 FS 革新 倶楽部 ポルトガル・ベルギー・中〉 15 政友会 超然 22 政党政治の実現 <第一次世界大戦後の流れの中で普通選挙・政党政治の実現を位 立憲 内閣支持母体) 内政・外交 1918 原敬 1919 (立憲政友会) 1920 16 (反対) (立憲政友会) かとうとしょう 加藤友三郎- (政友会など) 1921 条約 〈日米英仏伊〉 主力艦保有率制限・・・米英 5日 13 1922 の (政友会、貴族院) 1923 高 (賛成) 揚 (反対) *普選運動 (検討) 大正後期 対外的には大戦後のアジアのルールとしてのワシ トン体制、国内では普選運動その他の社会運動の高場に着目 (影響) -->3 etc. 統治 ACE 朝鮮半島 18 運動 (万歳事件) ・・独立宣言。日本軍・警察が 中国 講和会議に二十一カ条の要求の解注 →無視され, 調印拒否 運動の発生 ・・・・北京大学から日貨排斥 排日運動が全土に拡大 太平洋の平和維持 10 同盟協約の終了 中国の主権尊重・門戸開放機会均等の確認 →山東省権益の返還, 石井・ランシング協定 : 仏伊1 ウィルソン14カ条 →民主主義の風潮 社会運動の勃興・・・普選は共通課題 労働運動... 日本労働総同盟など 農民運動・日本農民組合が指導 第一次世 ヴェル 社会主義・・・ 無政府主義・共産主義など 女性解放運動・・・ 新婦人協会など 部落解放運動・・・ 全国水平社 関東大震災・・・ M7.9。 死者10万人・行方不明4万 甘いだん 住民の自警団により数千人の朝鮮・中国人 かわいさ 亀戸事件… 亀戸署内で労働運動家10名虐 甘粕事件… 憲兵甘粕正彦が無政府主義者大 44 It せっしょ 事件・・・無政府主義者の難波大助が,摂正 Il

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

この2ページ分の答えをすべて教えて欲しいです さすがに多いと思うので1部だけでも構いません!

11 みゆきさんは、「日本の歴史」について調べ、発表しました。 次のカードや資料は、そのときに使っ たものの一部です。 カードや資料を見て、あとの問いに答えなさい。 A 私の家は代々農家で明 治時代の初めごろ 地券 を与えられたそうです。 祖 父のおじいさんは, b 旦清 戦争の2年後に工場で働き 始めたそうです。 資料1 明治十四年一 右検査之上与之 杉山平次(印) 月二十四日 静岡県(印 畝歩は面積の単位 * 一円は百銭, 一銭は十厘 二ヶ半は25 四郎 宇宮/ 駿河国益津郡牛村三百四十五番地 明治九年改正) 地券 同国志太郡水守村 B 祖父のお母さんは若いこ ろに。 『白』 や 『赤い鳥』 を読んだことがあるそうで す。 バスガールとして働い ていたときに, 祖父のお父 さんと結婚したそうです。 資料2 1930年 1950年 自作 __31.1% 資料3 62.596 自小作 42.4% 小作 |_26.5% -8- 32.4% 5.1% イ土地の価格と納税額 エ 作物の種類と栽培方法 C 戦争が終わったとき に 祖父は小学生で 当時 は食料不足が深刻だったそ うです。 就職したころに, ●テレビ放送が始まり、街 頭テレビを見たそうです。 資料4 ( )は、ドイ ツが山東省にもっ ている権利を日本 へ譲り、同省の鉄道 の敷設権などを日 本へ与える。 五、中央政府に, 政 治・経済・軍事の顧 間として、有力な日 本人を雇うこと。 問1 カードAについて, あとの問いに答えなさい。 (1) 資料1は, 静岡県で発行された下線部a を書き写したものです。 下線部aには、土地の所在地 や所有者、面積などが書かれていますが、 xの部分に書かれている内容を,ア~エから選び なさい。 ア 持ち主の家族の名前と年齢 ウ 米の収穫量と納める米の量 「日本外交年表並主要文書」 (2) 下線部のころの日本の工業のようすについて述べた文として、 正しいものを, ア~エから選 びなさい。 ア政府は軍需産業の育成に力を入れ、 官営製鉄所の建設が始まった。 イ 欧米からの輸入が途絶え, 国内で機械工業や化学工業が発達した。 ウ 戦時体制が強められ, 軍艦や飛行機などの生産に力を入れた。 エ外国から機械を買い, 製糸や紡績の官営模範工場をつくった。

解決済み 回答数: 1