図1は,ばねばかりでおもりを引き上げているよう 図1
す,図2は,床の上で物体を移動させているようすで
ある。これらについて, 次の問いに答えなさい。
(1) 図1で,ばねばかりがおもりを引く力と反対向きにはた
らいている,下向きの力F,は何という力か。
(2) 図1で,カF,が2Nのとき, おもりをゆっくりと一定
の速さで引き上げると, ばねばかりは何Nを示しているか。
ゆか
20 cm
|引き上げる。
F
はや
計算(3) 図1の仕事は何Jか。
図2
移動した距離
-2m-
さまた
(4) 図2で,物体が動くのを妨げようとする力
F2を何というか。
(5) 図2で, 物体をゆっくりと一定の速さで動か
Fz
すとき,の物体に加える力の向きは, カF2の
向きに対してどのようにすればよいか。 また, ②加える力の大きさは何Nか。
50N