(1) 雷は音と光が同時に出ているが, 雷の光が見えてから少し遅れて
記述
雷の音が聞こえてくる理由を, 「音が空気中を伝わる速さは,」 の書
ミミ
かみなり
おく
雷の音が聞こえてくる理由を、「音が空気中を伝わる速さは,」 の音
き出しで,簡潔に書きなさい。
かんけつ
(宮崎)
のチャレンジ問題
図1のように,厚紙の上に四角柱のガ
ラスXとスクリーンを置き, 光源装置か
ら出た光の進み方を調べた。図2は, 点
Pを通り点QからガラスXに入る光aの
道筋を厚紙に記録したものである。次
に,光源装置を移動し, 図2の点Rを通
り点Sに進む光bの進み方を調べる
と,光bは, 面Aで屈折してガラス
Xに入り,ガラスXの中で面B, C
で反射したのち, 面Dで屈折してガ
ラスXから出てスクリーンに達し
た。このとき,面B,Cでは, 通り
ぬける光はなく, 全ての光が反射し
ていた。あとの問いに答えなさい。
(愛媛)
光
光源装置
ガラスXは,側面が底面に)
図1
、垂直である。
efgh
レスクリーン
くっせつ
面D
R光b
Si
面A
面C
ガラスX.
面B.
\P
光a
図中のガラスXは、 ガラスXの形を
写しとったものである。
図2
(1)次の文のの~③にあてはまる適当な言葉を書きなさい。
光がガラスから空気中へと屈折して進むとき, 屈折角は入射角よ
りL0なる。このとき,入射角を していくと, 下線部のよ
つな反射が起こる。このように反射する現象を③」という。
図2の点e~hのうち, 光bが達する点を選びなさい。
スクリーン
ガラスX