学年

質問の種類

生物 高校生

生物基礎のホルモンの問題についての質問です! この問3.問4.問5がよくわかりません どなたか解説お願いします、、!

[思考 判断 論述 70 / 自律神経とホルモン 次の文章を読み、下の各問いに答え )から出て )の下部から出 各臓器へ分布しており、シナプスでは神経伝達物質として主に(オ)が利用されている。 一方で,血圧の降下などに関わる(カ) 神経は中脳,延髄および(エ 哺乳類の体内の状態は、主に(ア) 神経系と(イ)系により調節されている。 (ア) 神経系のうち, 血圧の上昇などに関わる(ウ) 神経はすべて エ て各臓器へ分布しており, 神経伝達物質として主に(キ)が利用されている。 a (ウ)神経系と(カ)神経系は,一方の神経系が働いている場合には他方の神経系 が抑制される関係にある。 これらの働きは上位の中枢である(ク)脳の(ケ)により 調節される。(イ)系においては(イ)腺から分泌されたホルモンが, 血流を通りそ れぞれ特定の細胞に働きかける。 このような細胞は(コ) 細胞と呼ばれ,その細胞膜表 面や細胞内部に特定のホルモンと結合するための受容体をもつ。 ベイリスとスターリングは,すい液分泌のしくみを調べるために次のような実験を行っ た。 小腸に分布する神経を丹念に切除した犬を準備し, その犬の小腸の中に水で希釈し た塩酸を通したところ, すい臓からすい液が分泌された。 次に, はぎとった小腸粘膜に 水で希釈した塩酸を混ぜてすりつぶした。 そのすりつぶしたものから抽出したエキスを別 の犬の静脈に注射した結果, この犬のすい液が多量に流れだした。 問1. 文章中の(ア)~(コ)に適切な語を入れよ。 問2. 下線部aに示されている(ウ) 神経系と(カ) 神経系の役割について記述した 下の表に示す組み合わせで, 誤りを含む番号を選択せよ。 組み合わせ (1) (2) (3) (4) 問3.下線部bの「水で希釈した塩酸」はどのような目的で使われたか説明せよ。 問4.下線部cの実験から,すい液を分泌させるしくみについて判断できる事柄を説明せよ。 問5.文章中に示したベイリスとスターリングによる「水で希釈した塩酸によるすい液分 泌」の実験結果だけから考えられることとして, 合っているものには○を,間違ってい るものには×を,それぞれ記入せよ。 部位 ひとみ 心臓拍動 立毛筋 排尿 | 神経系の作用 拡大 促進 弛緩 抑制 (1) 神経は関与するが,ホルモンは関与しない。 (2) 神経は関与せず, ホルモンは関与する。 (3) 神経, ホルモンのどちらも関与する。 (4) 神経,ホルモンのどちらも関与しない。 ヒント) 問3. 通常はどのような状態になるとすい液が分泌されるかを考える。 76 2編 ヒトのからだの調節 神経系の作用 縮小 抑制 収縮 促進

回答募集中 回答数: 0
歴史 中学生

回答を教えてくれると助かります

(7)8点,他各3点×14, 計50点 166 21世紀を迎えてから10年以上過ぎた。 20世紀がどのような時代であったかの評価は後世にゆだ ねられようが,その歴史は概載しておくべきだろう。現代文明につながる科学·技術の進歩とい う点では,今から100年ほど前が大きな転換期であったとされる。人·物資情報などの動きが 大きくかつ速くなり; 世界の結びつきが深まったのである。 このころ, a欧米列強のアジアやア 2リカへの進出が激しさを増した。 20世紀に入るとドイツの強大化はヨーロッパ各国を警戒させ、 個民地やb勢力圏をめぐる争いを織り交ぜ, 第一次世界大戦に向かって諸国の対立関係が成立し た。第一次世界大戦は, ボスニアの首都 ( ① )でおきたオーストリアの皇太子夫妻の暗殺を 機に始まり, 従来の戦争とは比較にならない犠牲を各国の民衆におよぼした。 ロシアでは長期戦 こなった大戦によって国民の生活が著しく悪化し,ついに。社会主義革命がおきた。ドイツが敗 北して大戦は終結したが, 戦後は国際平和を求める声を反映してd国際連盟が発足したり, 東ヨ ーロッパに多くの独立国が認められたり, ヨーロッパでは国際協調や民主化の動きが目立ってい 2 次の文を読んで, あとの問いに答えなさい。 おうべい ぎせい った。 大戦が終わって10年ほどは欧米社会に繁栄と安定がもたらされたようだった。しかし,アメ リカ合衆国を1929年におそった経済恐慌は、資本主義世界のほとんどを巻きこみ,f な不景気の中で打開の道を探っていった。ところが民主主義を否定してg軍国主義を強めること でこの危機を克服しようという動きが1930年代に強くなり, 国際平和も崩れて,第二次世界大戦 を迎えていったのである。 各国は深刻 きょうこう 第二次世界大戦は, さらにhおびただしい犠牲の果てに軍国主義の敗北で幕を閉じたが,社会 主義勢力の拡大とともに, 戦後の世界に構造的国際対立をもたらすことになった。すなわち「冷 たい戦争」である。この緊張状態は約10年ほどの間に, よる対立を生んでいった。しかし,i 1950年代中ごろから新しい動きも見られ,こうした東西両 陣営の対立も緩むかに見えた。特に社会主義諸国の内部に民主化をめざす動きが見られ,東ヨー ロッパのポーランドやハンガリーでは民主化を求めて市民の抵抗運動が暴動に拡大し,1960年代 になってチェコスロバキアでも自由化運動が進んだ。こうした動きはソ連を中心とする軍隊によ って弾圧を受けたとはいえ, ソ連を社会主義陣営の側から批判したものとしてとらえられよう。 また,1960年代にはアメリカ合衆国への資本主義陣営側からの批判も表面化して, ヨーロッパ で新たな動きが見られるようになった。多極化していく世界情勢の中で, 1970年代におきたk石 油危機は先進資本主義諸国に動揺を与え, ( ② ) の開催などの国際協力や, 国内経済の改革 などを通じて資本主義経済体制の安定が図られた。これに対して社会主義諸国では政治や経済の 行き詰まりが深刻になり, 1980年代後半のソ連では ( 3 ) とよばれる改革が行われた。しか し,東ヨーロッパ諸国の自由化運動が次々と成功していく中で, 1990年代に入るとソ連でも社会 主義体制が崩壊し,国家も解体してしまった。 半世紀近くにおよんだ冷たい戦争の構造はこう して消えたが,m民族紛争や地域紛争などは依然として各地でおきている。 i西側陣営と東側陣営の軍事ブロックに ゆる ふんそう (1) 下線部aについて, 植民地を求めて軍事力による侵略を進めた動きを何というか。 (2) 下線部bについて,このころ日本は満州をめぐってある国と対立を深めていた。この対立をも とにおこった戦争で, 日本が獲得した領土を次から1つ選びなさい。 一 りょうとう ア 遼東半島 からふと イ 樺太の南半分 ちしま ウ 千島列島 たいわん I 台湾

未解決 回答数: 1
世界史 高校生

ノートの答えがなくてテスト不安なので教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします🙇‍♀️

社会の芽生えと世界大戦~ 植民地主義について述べた文として正しいものを, 次の①~0のうちから一つ選べ。 演 早大戦~ 148 ~185 教科書p.148 ~185 →わる都市 大航 米西(アメリカ=スペイン)戦争の結果, アメリカ合衆国が, グアムを獲得した。 フランスは,タイとベトナムを合併して, インドシナ連邦を成立させた。 (2014年度センター試験追試〈世A)改) あてはまる のの の 第2次アフガン戦争の結果,ロシアが, アフガニスタンを保護国とした。 の ドイツが、リベリアを植民地とした。 aっ二つの世界大戦について述べた文として波線部の正しいものを, 次の①~①のうちから一つ選べ。 レニングラード AKO オーストリア帝位継承者夫妻が,ロシア人に暗殺されたことをきっかけに,第一次世界大戦が始まった。 (2014年度センター試験 〈世A)) 第一次世界大戦中に, イギリスは,バルフォア宣言でアラブ独立を約束した。 3 第一次世界大戦後に, アメリカ合衆国は, 国際連盟に参加しなかった。 の 第二次世界大戦中に, イギリスは, フランスとともに大西洋憲章を発表した。 2 問3 世界恐慌に関して述べた文として正しいものを,下の①~③のうちから一つ選べ。 0 アメリカは, ニューディール政策とよばれる恐慌対策を行った。 フランスは,スターリング=ブロックとよばれるブロック経済によって経済危機をのりきろうとした。 スターリンはCOMECONを結成し,東ヨーロッパ全体の経済的連携を深めた。 の 2 リアR イギリスは, 第2次五か年計画によって工業化を進め,経済危機をのりきった。 鉄道網 問4 20世紀の抵抗運動について述べた文として正しいものを,次の①~④のうちから一つ選べ。 (2016年度センター試験〈世A)改) ベトナム独立連盟が,アメリカ合衆国への抵抗運動を行った。 ガンディーが, 非暴力·不服従の運動を展開した。 チャーチルが, 自由フランス政府(自由フランス)を組織した。 モンゴルでは,抗日民族統一戦線が結成された。 2 の戦 3③ 三関 問5 第二次世界大戦に関して, 次の地図中に記されたa~dの国のうち,枢軸国としてあてはまらない国を、 下の①~④のうちから一つ選べ。 せ お(OHW) a 2② b 3 C 4) d 問6 第二次世界大戦中に起こったできごとについて述べた文として正しいものを、次のO0~0のうちから一つ (2013年度センター試験(世A)改) 0 イギリス·フランス·ロシアが, サイクス=ピコ協定を結んだ。 レーニンが、ソヴィエト政権を樹立した。 選べ。 0 ミッドウェー海戦で, 日本が敗北した。 0日本· ドイッ . イタリアの首脳が, ヤルタ会談を行った。 問1 問6 問5 問4 答欄 問2 問3 LO

回答募集中 回答数: 0