学年

質問の種類

英語 中学生

中学生英語です。 この問題で「日本やアジア諸国では死者数が多くない」的な事を言いたい事は分かるのですが、アのmanyとウのhighでどっちでもいいのでは…と思いました。答えはウなのですが、どなたか解説お願いします。

IX. 次の 〔1〕 〔2〕 の英文を読んで、それぞれ設問に答えなさい。 [1] By May 2021, more than 3,000,000 people around the world died from the new *coronavirus. The number of deaths was about 600,000 people in the U.S. and 1,000,000 in Europe. On the other hand, the number of deaths was not as ( A ) in Japan and other East Asian countries. We do not understand the reason for the low death *rate in East Asia. Some researchers think that it is because of (B) Asian cultures. Many people in Japan and China wear masks, but masks are not common in North America and Europe. Masks are helpful because the virus enters the body ( C ) the nose and mouth. Another reason may be that Asian people do not shake People touch their face many times every day, and that carries the virus to their nose and hands. mouth. On the other hand, the coronavirus can be more dangerous for people in North America and Europe. All people in the world do not have the same risk of illness. For example, *skin cancer is a very dangerous illness for people in Europe, but it is not as dangerous for people in Africa. *Experts from all over the world are studying (D) this mystery. But the reason is very difficult to find. However, we can be sure that washing hands and wearing a mask in crowds is very helpful. Notes: coronavirus コロナウィルス rate 率 skin cancer 皮膚がん expert 専門家 問 1 空所(A)に入る語として適切なものを次のア~エから1つ選び記号で答えなさい。 7. many 1. long high I. small

未解決 回答数: 1
歴史 中学生

(1)で、答えは「エ」なのですが、「イ」はどこが間違っているのでしょうか。解説お願いします。

◆別冊 14ページ ×10-50点) .... (h) ...[i] ・[j] め」 えなさい。 10 # ? 日本の外交はアジア諸国と連帯提携して進む方向をとらず、欧米とともに、その一員として ていけい 近代日本 おう アジアに向かった。 欧米には条約改正を要求しながら, アジア諸国には不平等条約をおしつけたこ a しょうてんちょうせん とはその例である。 明治初年から外交の焦点は朝鮮に向けられた。 その観点からみると、日清・日露 ていく 戦争は朝鮮(韓国) を巡る帝国主義諸国間の対立であった。 b 日清戦争後 ( ① ) 年に結ばれた たいわん ( ② )条約では, 日本は台湾 ( ③ ) 半島などを手に入れたが, ロシアは他のヨーロッパの国 かんこく そしゃく とともに (③) 半島を清に返すよう勧告してきたので, 日本はこれを受け入れて返還した。 ロシアは、 ゆうえってき この後 (③) 半島南部を租借した。 そして、 日露戦争の結果, 日本は韓国における優越的地位をロ シアのみならずイギリス・アメリカからも認められ, d以後急速に韓国は日本の植民地となった。 BEE 下線部a に関して,次のア~エから正しい文を1つ選び, 記号で答えなさい。 ていけつ 条約改正の対象は,江戸幕府が締結した条約であり,領事裁判権(治外法権)を認めた日米 和親条約はその1つであった。 $175 江戸時代に朝鮮は正式の国交があった国であるが、明治政府と結んだ日朝修好条規は不平 等条約であった。 かんぜいじしゅけん 1303ウ 日清戦争開始直前に、イギリスとの間で関税自主権の回復に成功した。 いしん 2011 明治維新後,日本政府が結んだ日清修好条規は最初の対等条約であった。 (②2) 下線部b について, 日清両国の出兵の原因となった朝鮮の農民戦争を何といいますか。 ものである。 年代の テーマ別

未解決 回答数: 1