学年

質問の種類

地理 中学生

2番の問題ってなんで答えがイになるかわかりますか?

2図 1 8000m級の山が連なり,世界 最高峰の山がある山脈を,1図 ~2図のア~イから一つ選び、 記号で答えなさい。また, その 山脈名を書きなさい。 B ピeラt 飛山K A ※縮尺はそれぞれ異なる。 3図は,1図のO, 2図のDのいずれかの都 市の気温を折れ線グラフで,降水量を棒グラフ で示したものである。また,次のO~③は,世 界各地の伝統的な住居について述べたものであ る。3図に当てはまる都市と,この都市の周辺 で見られる伝統的な住居の説明の組み合わせと して正しいものを,あとのア~カから一つ選び, 記号で答えなさい。 0 風通しをよくするたぬに竹で壁をつく り,屋根をやしの葉でお送っている。 の 強い日ざしを反射するために壁を白 塗り,窓を小さくしてくる。 ③ 太い丸太を組み合わせてつくられ, 窓は 丈夫な二重窓になっている。 2 3図 30 600 25 500 20 気 15 温 400 降 |300水 10 200 5 100 0LL.0.0..0n 1月4710 (「理科年表2019」による ア、都市:@ 住居:0 ウノ都市:@住居:3 都市:O住居:3 都市: 住居: ② エ 都市:O 住居:2 カ 都市: 住居:0 3 1図のA国の人々の暮らしと宗教について述べた次の文章中の 共通して当てはまる宗教名を書きなさい。 A国では80%以上の人々がドャコ教を信仰している。この宗教では 牛は神の使いとされているため,[ 食事のときには右手を使う。 2図のXで示した海岸は, 氷河によって削られた谷に海水が深く入りこ 奥行きのある湾が多く見られる。このような地形を何というか。カタカナ きなさい。 2図のB国で盛んに行われてきた混合農業の説明として正しいものを、 |教徒は牛肉を食べない。また、 q13ルド 5 図

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

赤いペンで印をつけたところにあてはまる答えを教えてほしいです! 急いでいるのでなるべく早く回答してくれると助かります!よろしくおねがいします💦

宙のまとめ③ 近代②の時代をふり返って考えてみよう。 下の年表の空欄0~0に当てはまる言葉を右の語群の中から選び, この時代の動きを確 時代 大正時代 昭和時代 2下のア~エの絵や写真のように, この時代に広く利用される ようになったものを手がかりにして, このころの人々の暮らし や社会の変化について説明してみましょう。 (-p.20. 20) 上の年表を のできごとで を一つ選び、 (ア自動車 イ地下鉄 れながら, 選 ましょう。 の映画館 家庭田番道 を受け入れて終戦 &·長崎に原爆が投下 ドイツの降伏 イタリアの降伏 九四三 一九四一 真珠湾攻撃により9 が始まる…G 一九四〇 できこと 日本がドイツ·イタリアと@を結ぶ 一が生まる ドイツのポーランド復攻…) |九三七鷹溝橋事件から 8 が始まる 九三六 がおこり軍部の力が強まる ドイツで選の政権が成立 から脱退 e により首相が暗殺される 一九三一関東軍がe をおこす…D 一九三 一九三 イギリスなどが器の政策を行う ニューヨークから0が広がる… 治安維持法の成立 一九三関東で0 が発生一 アメリカのので軍縮会議 〇が成立し日本は常任理事国として加盟 九一〇 朝鮮でり、中国で五·四運動の発生一 パリ講和会議で が結ばれる…回 一九一九ー による政党内閣が成立一 一九一八 シベリア出兵。国内で米騒動 一九一七ー ロシアで がおきる…心 日本が第一次世界大戦に参戦し中国にOを出す 第一次世界大戦がおきる (田) おもなできごと (型 )

解決済み 回答数: 1
公民 中学生

どれか1枚だけでもといて頂けると嬉しいです💦

公民 5 わたしたちと経済① 次の文中の( )に当てはまる語句を 社会における企業の役割と意義を考えよう 現代の経済…現代の経済では,( ① )が生産の役割をになっている。( ① ) は, (2)を得ることを目的として生産活動を行う。この経済は資本主義経済とよばれ, (3)な経済活動がその前提になっている。 株式会社のしくみ…株式会社は, ( ④ ) の発行によって得られた資金をもとにして設立 された企業である。出資者は( ⑤ )とよばれ,株主総会に出席して議決をしたり, 利潤の一部を(⑥ )として受け取ったりする権利をもつ。 現代の企業…現代の企業は,利潤のための生産活動だけでなく, 地域の文化活動を支 )から選んで記号で答えなさい。 2) かぶしき 3 けんり 4) ちいき かんきょう 5) 給したり、環境保全に取り組むなど、人々の暮らしを向上させるための( ① ) をも 負っている。 6 マ平等 イ.自由 ウ.配当 エ.株式 オ.政府 カ. 企業 キ.利潤 ク社会的責任 ケ.国民 コ. 株主 サ.社員 シ, 研究 ·開発 市場経済のしくみをとらえよう 次の文中と図中の( ) に当てはまる語句を から選んで記号で答えなさい。 「需要と供給…消費者は価格を見て, 買おうとす る量,すなわち( ① )量を決め,他方,生産 者は価格を見て,売ろうとする量, すなわち (2 )量を決める。商品の価格は需要量と供 給量の関係で変化する。需要量が供給量を上 回っている場合には価格が( 1③ ) し、, 逆の場 合には価格が( )する。 占価格…市場で商品を供給する企業が1社だけの状態を( ⑤ ), 少数の状態を (6 )という。市場経済では本来, 多数の企業が価格や品質などの面で( ① ) す るが、独占や寡占の場合は価格競争が弱まり, 一つの企業が独断で,あるいは少数 の企業が足並みをそろえて, 価格や生産量を決めることになりがちである。そのよう な価格は( )とよばれる。価格競争が弱まると, 消費者は不当に高い価格を支 払わされることになりかねないため, 競争を促すために( 10 ) 法が制定され, ( 20 ) がその運用に当たっている。 (価格) 高い 8 ()曲線 -(0 ) 価格 じゅようりょう きょう (O)曲線 きゅうりょう 低い 0少ない 多い(数量) きぎょう か せん はら 活への影響が大きいサービスと価格…市場経済であっても, 電気, ガス, 水道なと の価格は,大きく変動すると国民生活に大きな影響をあたえかねないため, ( ② ) 科金と定められ,国や地方自治体が決定したり, 認可したりしている。 えいきょう にん か 募占 イ.公共 ウ.公正取引委員会 工.独占禁止 オ.独占 カ. 上昇 千.下落 ク.独占価格 ケ.標準価格 コ、競争 サ. 選挙管理委員会 ン私的 ス. 均衡 セ.供給 ソ. 占有 タ.需要

解決済み 回答数: 1
公民 中学生

公民の経済に関する問題です。1、2、3、7、13、14、15、16、17、18、19、20番お願いします。

次の文中の()に当てはまる語句を答えなさい。 企業の役割と意義 現代の経済…現代の経済では, ( ① )が生産の役割をになっている。 (0)は,(②) を得ることを目的として生産活動を行う。この経 済は資本主義経済とよばれ, ( ③ ) な経済活動がその前提になって いる。 株式会社のしくみ…株式会社は, (④ )の発行によって得られた資金 をもとにして設立された企業である。 出資者は( ⑤ )とよばれ, 株 主総会に出席して議決をしたり, 利潤間の一部を( ⑥ ) として受け 取ったりする権利をもつ。 現代の企業…現代の企業は, 利潤のための生産活動だけでなく, 地域 の文化活動を支援したり,環境保全に取り組むなど, 人々の暮らし を向上させるための ( ① ) をも負っている。 かぶしき りじゅん けんり ちいき かんきょう 次の文中と図中の( ) に当てはまる語句を答えなさい。 一市場と価格 需要と供給…消費者は価格を見 て,買おうとする量,すなわち (0)量を決め, 他方, 生産 者は価格を見て,売ろうとする 量,すなわち(② ) 量を決め る。商品の価格は需要量と供 (価格) 高い ( )曲線 -(6 ) 価格 じゅようりょう きょう きゅうりょう 給量の関係で変化する。 需要 (9)曲線 量が供給量を上回っている場 低い 0 0少ない 多い(数量) 合には価格が(3 ) し, 逆の 場合には価格が( ④ ) する。 独占価格…市場で商品を供給する企業が1社だけの状態を( ⑤ ), 少 数の状態を( ) という。 市場経済では本来, 多数の企業が価格 や品質などの面で( ① ) するが, 独占や寡占の場合は価格競争が 弱まり,一つの企業が独断で, あるいは少数の企業が足並みをそろ えて,価格や生産量を決めることになりがちである。 そのような価格 は(B )とよばれる。 価格競争が弱まると, 消費者は不当に高い 価格を支払わされることになりかねないため, 競争を促すために (0 )が制定され, ( 20 ) がその運用に当たっている。 きぎょう か せん しはら

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

字が汚くてすみません💦 このへんって何世紀頃ですか?

O V出 2L hk 並球 開·海産物を輸出。 SKT 呈 長崎県コ つしま はん ●朝鮮と対馬藩 しょうぐん だい が 朝鮮 国交を回復。対馬藩が外交 貿易を担当。将軍の代替 )が来日。木綿,朝鮮入参 ちょうせん 回籍 もめん にんじん えよ などを輸入。 度)O1マニ44 教 ○琉球王国と薩摩藩 ◆琉球王国→の( 中国に朝貢,貿易で栄える。 ●アイヌ民族と松前藩 りゅうきゅう 藩が征服。 琉球国王や将軍の代替わりごと に江戸に使節を送らせる >Y14 1 ちょうこう のシャクシャイン こうえき まつまえ 82 ) 千島列島,樺太,中国 民族 北方との交易。松前藩が交易 海産物や毛皮 どくせん を独占。不利な交易に不満をもったアイヌの人々は ⑥(シャクシャイン)を中心に戦いを起こしたが敗北。 2 身分ごとに異なる暮らし ●武士と百姓·町人と村, 町に住む人々の暮らし ◆武士寺支配身分。 名字 帯刀の特権。 将軍から足軽まで厳しい身分制→民衆にも「家」制度。 ◆百姓 土地をもつ本百姓と 教p.112~113) たいとう とっけん a (y しょうぐん あしがる きび 女性を男性より低くみなす 身分は長男が引き継ぐ。 ひゃくしょう ほんびゃくしょう 一儒学(朱子学)の影響 土地をもたないの( 水谷百生 ●重い年貢を負担。 の身分別の人口の割合 O ねんぐ A > 半V イ4 1,5% しんかん 受平

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

全部じゃなくも全然いいので、分かるところがあれば教えてください🙇‍♀️

アフリカ州 光版 40点 /15点 45点 名 組 前 /100点 アフリカの鉱業と発展への課果題をとらえよう! (1) の地図中の~©から赤道を,②ア~ エから本初子午線を1つずつ選びなさい。 (2) 地図中のX~Zにあてはまる鉱産資源 を,次から1つずつ選びなさい。 3 (5点×13) /65 アフリカの鉱拡産資源 ルケ世界地図はか) の 技 2 技 石炭 ダイヤモンド X D 金 石油·天然ガス (2) Y 作図 量の国別割合を示しています。解答欄の グラフを完成させなさい。 次の数値は,コバルトの産出 らん ●X AY ロZ イ コンゴ民主共和国51% (4) コバルトなどの希少金属を何といいますか。カタカナ5字で書きなさい。 (5) 右の表中の①~③にあてはまる地域や国を,次の乳児死亡率 (2015年)(ユニセプ資料) エ 中国6% カナダ5% その他38% 技 ア~ウから1つずつ選びなさい。 0 50 100% (2014年) 地域 東部-南部アフリカ ア 日本 イ 中東と北アフリカ 乳児死亡率 46 ウ 西部·中部アフリカ (6) 次の文の( の 2 66 )にあてはまる語句を書きなさい。 A·Bにはアルファベット,Cには国名が入ります。*出生1000人あたりの1歳未満の死亡率。 23 3 思 2 アフリカ諸国は, 地域統合を目指して( A ) (アフリカ連合)を結成した。 先進工業国の政府のほか,さまざまな( B ) (非政府組織) がアフリカの自 立への援助を行っている。近年は( C )の企業の進出が目立っている。 (5)(2 思 えんじょ 3 思 きぎょう 4 A アフリカの産業と課題について考えよう! (1) 次の文の( (6) B )にあてはまる語句をそれぞれ書きなさい。 アフリカの多くの国々では,限られた種類の商品作物や鉱産資源を( A ) して経済が成り立っている。このような経済を( B )という。 C 記述 入試(2) (秋田改) I.Iのグラフはアフリカの 国々を比較したもので,Iのア~ウは原 100%80 I輸出額の内訳 アロイロウ I一人あたりの 国民総所得 2000 4000 6000ドル ひかく 60 40 20 0 0 4 材料,食料品,工業製品のいずれかがあ てはまります。①工業製品を表している ものを1つ選びなさい。②工業製品の割 v国 (5点×3,(2)2 (3)は10点) /35 w国 x国 A y国 その他 合が高い国の特色をⅡから読み取り,解 答欄の書き出しに続けて書きなさい。 z国口 (「データブックオプ·ザ·ワールド」) (主に2014年) B I エチオピアの 輸出品 V コーヒー豆の 国際価格の変化 入試 (3) 記述エチオピアの貿易と経済につ 岡改) いてまとめた次の文の( 年 価格(ドル) コーヒー豆 )にあては 1995 1.49 0.85 1.14 1.94 その他 20.3% 34.5/総額 50.3億)野菜 ドルノ果実 ②Iのグラフの他の国に比べて, 2000 2005 2010 2015 まる内容を,I Ⅳの資料から読み取れ ることを関連づけ,「価格」「輸出品」とい う語句を使って簡単に書きなさい。 年によって( 切り花石油 18.2 1.61 132 製品 13.8 かんたん (2015年) * 価格は1ポンド (約0.45kg) あたり。 (国連資料) (IMF資料) えいきょう )ため,国の経済に影響が出やすい。 N ト×>N 海

解決済み 回答数: 1