74-第Ⅲ部 問題演習編 (2. 化学)
*1047/2011
77 ボンベに入った5種類の気体A~Eは、酸素、二酸化炭素、窒素 水素, アンモニアのいずれか
である。これらの気体について,次の実験を行った。 各問いに答えなさい。
〔実験1] 気体A~E をそれぞれ集気びんにとり, 手であおいで、においをかいだ。 気体 A は鼻を
さすようなにおいがしたが、他はにおいがしなかった。 気体Aに水でぬらした赤色リトマス紙
を近づけると,青色に変色した。
〔実験2] 200cm の水が入った 500cm3の同じペットボトル4本に, 気体 B~E をそれぞれ満た
し,ふった。気体Bを入れたペットボトルはへこんだが,他はへこまなかった。[&]
〔実験3] 同じポリエチレンの袋3枚に袋が同じ大きさにふくらむまで気体C~Eをそれぞれ満
たし、袋の口を閉じた。 気体Cの袋は上昇したが、他は上昇しなかった。 気体を乾いた試験
管に満たし, マッチの火を近づけると, 気体Cはポンと音を立てて反応し、試験管の内側には
水滴がついた。
(1) 気体Aの名称を書きなさい。 アンモニア
みサン
250000072
1730
500
千
2 気体 A を発生させるときの集め方について考えた。
気体 A の250cm の質量は, 0.18gである。 気体 A の密度は何g/cm3か, 求めなさい。 た
だし、答えは小数第5位まで表しなさい。 0.00072glom
② 気体Aの最も適切な集め方を次のア~ウから1つ選び, 記号を書きなさい。 ただし,空気の
密度は,0.00120g/cm とする。ウ
ア
気体
気体
水
気体
〔実験1]で,リトマス紙を変色させた原因であるイオンの名称とイオン式 (イオンの記号)を書
きなさい。水酸化物イオン OH
気体Bの分子のモデルとして適切なものを次のア~オから1つ選び、記号を書きなさい。ただ