学年

教科

質問の種類

情報 大学生・専門学校生・社会人

c言語プログラム 本当に分かりません。 どなたか教えてください

(2点) 【演習3】 if-else と繰り返し文 最大値(整数)と整数xをキー入力すると、1から最大値までの整数を順に表示するプログラムを if-else 文および for文を使って作成せよ。 ただし、最大値が10~50以外の場合、または整数 x が 2~9以外で 入力された場合は、「範囲エラー」 を表示すること。 また、1から最大値までの整数を表示する際、表示 する整数が整数xで割り切れる場合は を、 割り切れない場合はその整数を表示すること。 xで割り切れる値は☆を表示 <ソースプログラム> #include <stdio.h> int main (void){ イント2 ント5 } printf("最大値: "); /* 変数宣言*/ return 0; printf(" 整数x: "); cats ; /*キー入力*/ // *キー入力*/ <実行例①> |最大値: 10 ↓ 整数x2↓ 13579☆ <実行例②> |最大値: 50 ↓ 整数x 91 12345678 10 11 12 13 14 15 16 17 19 | 20 21 22 23 24 25 26 28 29 30 31 32 33 34 35 ★ 37 38 39 40 41 42 43 44 46 47 48 49 50 <実行例③> 最大値: 9 整数x2↓ 範囲エラー <実行例⑤ > 最大値: 10 ↓ 整数X : 1↓ 範囲エラー <実行例④ > | 最大値: 51 ↓ 整数X ↓ 範囲エラー <実行例⑥ > 最大値: 50 ↓ 整数x : 10↓ 範囲エラー (下線部はキー入力を、↓は Enter を示す)

未解決 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人

五番の問題が分からなかったので解説お願いします🙏

予想問題 □⑤A, B, C3組の夫婦6人が旅行先でゴルフ大会を開き, 勝した。 前日 当日 当夜の状況は次の通りである。が (ア) 優勝者の配偶者は,当夜トランプをして負けた。 (イ) A氏は,前日気分がすぐれずずっと寝ていた。 +0 (ウ)B氏は, C夫人に当日初めて会った。1-30+3+A (エ)B夫人は,1人の夫人と当夜ずっとおしゃべりをしていた。 (オ)B氏は,前日テニスをして優勝者に勝った。 (カ)A夫妻は当夜トランプに参加し, A氏が勝った。 O+A 上の状況から判断して、優勝者は誰か。 (2) A夫人 (4) C氏 (5) C夫人 □⑥ 全く同じ型の4戸ずつのアパー (1) A氏 54500-030 528st=5+8 OLDTØTSTD (3) B*X+0+0+8+A ** 0-A 1030, 0-0381X3E=ADIO 解説と解答 3組の夫婦6人を A, a, B, b, C,cで表す。 5 Point A夫妻をA, a, B夫妻をB, b, C夫妻をC,cで表す。 ただし,小 文字は夫人を示す。 また、優勝者をW, その配偶者をwで表す。 (オ)より, BWとなる。 (ア) (カ)より, A≠wとなり, a≠Wとなる。 (イ)と (ウ) (ア)と 11 A≠Wとなる。よって, a≠w。 (オ)より, (オ)より, c≠Wとなり, C≠wとなる。 はcとなり, c≠w, C≠ n (エ)より、「1人の夫人」 となる。 以上より、残るのはB夫人だけとなり, B夫人が優勝者とわかる。 (3)

回答募集中 回答数: 0
1/3