TOEIC・英語 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 英語 高校英語 完了形 完了進行形 画像の、1行目と3行目の 書き換えについて。※答えは文末に書いています。 答えの訳はできるのですが 過去の一点時?の事実は、現在完了形や過去完了形にはできないので 普通の過去形にする、と以前なにかのテキストで 読んだのですが、 「父... 続きを読む (3) My father died five years ago. =My father ( ) ( ) ( [**=It =It is five years (b) ( =( ) ( ) ( ) ( ) these five years. ) ( ) ( ). ) since my father died. 解決済み 回答数: 1
TOEIC・英語 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 この例文ですが、なぜ主節の時制は現在完了でなく、過去形なのでしょうか? 主節の動詞:過去形 (returned) 副詞節の動詞:過去完了形 ( had read) As she had read the book, she returned it to the library. ↓動詞が「過去完了形」 なので...... As she Having read the book, she returned it to the library. (彼女はその本を読み終えたので、図書館へ 返した。) 解決済み 回答数: 1
TOEIC・英語 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 英語 受動態 彼女は彼らによって議長に選ばれた。 ▶︎ She was elected chairman by them. という文についでなのですが 受動態の完了形を用いると思っていました。 完了形は、過去のことが現在も続いている? という認識だったので、この日本文... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
TOEIC・英語 大学生・専門学校生・社会人 4年弱前 答えは③なのですが、forの後はhadにしなくていいのですか?迷うより前の話なのに時間差をつけなくていいのですか? 66 Kate () her way, for she has come here several times AR ① couldn't lose 2 could have lost 基本 ③ can't have lost (4) can be lost 解決済み 回答数: 1
TOEIC・英語 大学生・専門学校生・社会人 4年弱前 接続詞の”since”の場合、「〜以来」「〜なので」の訳し方はどのように区別したらいいのでしょうか? 問題 Since Ms. Kohler joined Tiger Housewares, she has capable of effectively handling proven customer complaints. 1OT (A) hers (B) she (C) that (D) herself 解決済み 回答数: 1