学年

教科

質問の種類

法学 大学生・専門学校生・社会人

大学の国際法の試験問題について質問です 問題1から3までどれでも良いのでお答えいただきたいです。よろしくお願いします。

問題1 A国は、B国との間に相互の安全保障体制を構築するべく、2国間条約を締結 【設問】 し、その実施のための国内法も制定した。その後、A国の裁判所において、 憲法違反の条 約であるとして、同条約が無効であると判断され、同国の最高裁判所もこれを支持したた め、裁判所の判断は確定した。これを受けてA国は、B国に対して同条約は無効であるか ら、同条約の履行を拒否すると通告した。なお、AB両国は「条約法に関するウィーン条 約」(条約法条約)の当事国である。 【設問】 B国は、条約法条約に照らして、A国の通告を認める必要があるか? 問題2 【設問) る小麦やトウモロコシの輸出に依存している。他方、D国はいわゆる先進工業国であるが、 農産物も自国で生産し、輸出もしているが、小麦やトウモロコシについては、他国から輸 C国は農業国であり、発展途上国である。C国の経済は、その主要農産物であ 入もしている。 C国では、反D国政権が成立し、ことある毎にD国を非難していたが、これをこころよ く思わなかったD国は、C国に対して反D国政策の放棄を求め、それがなされない場合に は、C国からの小麦やトウモロコシの輸入を停止すると通告した。 【設問) その主張の当否について述べなさい。 C国は、D国のこの通告を一般国際法(慣習国際法)に違反すると主張した。 問題3 【設問】 公海に所在する民間船舶内で人の死亡·傷害事件が生じた。 当該死亡·傷害事件について、いずれの国が刑事管轄権を行使することができ 【説例) るか?「海洋法に関する国際連合条約」(国連海洋法条約)の規定にしたがい、回答し なさい。

回答募集中 回答数: 0
法学 大学生・専門学校生・社会人

このケースによる、勝敗についてで、どちらを勝たせるかという事なのですが、私ならY社なのかなと思うのですが…1年生で全く意味がわからないです。早急にお願いします

「公共の福祉」による人権同士の調整のモデル 【ケース) Y新聞に「衆議院議員Xが、建設会社Bより 500万円の金員を受け取るかわりに県の 発注する1億円の公共事業工事を受注できるよう便宜をはかった」という記事が掲載 された。衆議院議員Xは、記事の内容は虚偽であり自分の名誉を殿損するとして新聞 を発行するY新闘社に対して損害賠償を請求する訴訟を提起した (人権同士の衝突の形) マス·メディア (Y新聞社) の表現の自由(憲法 21条) 本来「等価値」の憲法上の権利同士の衝突を 「公共の福祉」を使って調整する 衝突·矛盾 衆議院議員X 一 の名誉権(憲法13条) (それではどのように調整するのか?) 表現の自由といっても絶対無制限のものではなく他者の権利を侵害するような表 現は法的に制限される。今回のケースでは他者の権利は衆議院議員Xの名誉権という ことになるが、一方で名誉権についても絶対無制限のものではない。 例えば今回のケ ースのような国会議員が「汚職」 をしている疑惑を報じた場合に、もしそれが真実で あればそのような人間に国民の代表者である国会議員を務めさせることについて多 くの国民が疑問に思うだろう。このような国民の知るべき情報まで「名誉を傷つける」 という理由で損害賠償を支払う責任を負わせなければならないとするのはおかしい。 そこで現在裁判では、他者の名誉を傷つけるような事実を暴露したとしても、 ①暴 露した事実が、公共の利害に関係するものである場合に (公共性)、 ②暴露した動機 が公益に資することにあったときは (公益性)、③ 暴露した事実の真否を判断して真 実であるという証明が出来た場合には (真実性)、責任を負わない (正当な表現行為 であると認められる) という調整方法が採用されている。 つまり、訴えられたY新聞社側が①~③の要件を裁判の中で証明することができる かどうかを「調整役」 の裁判官が判断するのである。 参照条文:憲法21条 憲法13条 民法 709条 刑法 230条 刑法230 条の2 29分 37条

回答募集中 回答数: 0
1/2