学年

教科

質問の種類

化学 大学生・専門学校生・社会人

現在金属の充填構造について勉強しています。金属が圧力や温度の変化によって異なる充填構造を持ち、これらを多形と呼ぶところまで理解しているのですが、多形の表記方法について質問があります。 下の写真では、Mnの多形についてそれぞれα、β、γ、σの4種類の記号が頭についた表記で示さ... 続きを読む

6・4 金属の多形 多形: 固体状態の相転移 大気圧 " 298 K で金属の構造を考えるのが一般に便利 であるが, このよ うな条件でみられる構造がすべてではな い、温度と圧力が変化すると金属の構造が変化する場合があ り、 それらの結晶形 (相) をその金属の多形 (polymorph) という. たとえば, Sc は 1610K でhcp 格子 (ov-Sc) から Dcc 格子 (B-Sc) に可逆的に転移する. 2 回以上の相転移を 起こす金属もある. 大気圧下983KでMnはo-Mnから B-Mn に 転移し, 1352KでB-Mnからy-Mn に, 1416 K で7-Mn から o-Mn に転移するoc-Mn は複雑な格子をも つが (前述), B-Mn は十二配位の 2 種類の Mn が存在する 」 やや単純な構造を有し, y-Mn はひずんだccp 格子,c-Mn 格子をもつ. 高い温度で形成される層は低温に焼入れ 引構造を保持しながら急冷) できる場合もあり, でをの構造を決定することができる. 熱化学データか | 較価の異なる多形問のエネルギー差は通常非常に小さい ことがわかる.

解決済み 回答数: 1