学年

教科

質問の種類

第二外国語 大学生・専門学校生・社会人

単語は書いたのですが、です。や、は、などがよく分かりません教えてください

課題 (2023.06.01) ・の単語は8~45pに出たことがあるものです。 探して書き入れなさい。 です(0018/01 )>に注意しながらハングルに書いてみよう。 学校です。 図書館です。 ビビンバブです。 椅子です。 (鉛筆です。 時計です。 学生ですか。 先生ですか。 医者ですか。 ○雑誌ですか。 (1) I olli (Ext 2 ソウルは 先生は コーヒーは お母さんは (21スト (od 1 (A) 7-11 (0) 011 12 会社員ですか。(空 歌手ですか。 ( (21 kt (21 El af (784 2.次の名詞に助詞くは (2/1)> を付けてみなさい。 日本語 韓国語 理由は 「大学は 歌 ラーメンは 服は 値段は 日本は タクシーは 友達は トイレは 韓国語は スマートフォンは 台 14/2/2/2 X+ KH L L 201 01 01 41 1/3/20 1 ot of 11 CH H I ZH at od 2 oy Et FA 2170 E 01 241 22 301 tot E Z 2011 & 54 21 日本語 天気は 本は スポーツは 年(年齢) は 家族は |約束は 子供は または インタネットは デザインは 時間は 韓国は 名前は コンビニは ロッテリアは 広島は 出入口は [:ll (1 71 H 韓国語 「 上之 Lol. 74 3/1/1 of 4 of ol 1 def L/1 cl at o! AZE ot 7/ it of all 型替 I = | & Ell 21 ot =12 11 of 13/2017 プロト(アンピン 86 フィプリノード BALEARS D.G 大

未解決 回答数: 1
化学 大学生・専門学校生・社会人

有機化学構造決定の問題です。解答解説をお願いします。

ユール 125/CH-0の性質と反応 化合物A, B, C, Dは, いずれも C&H,,0 という分子式で表される異性体である。 このうちDは,不斉炭素原子をもつ化合物であることがわかっている。 これらの化 合物について以下の実験を行った。その実験結果にもとずいて, 次の間1~間1の 答えを記せ。 (実験1) 化合物A,B, C, Dそれぞれにナトリウムの単体を加えたところ,A, B, Cは反応して水素ガスを発生したが、 Dは反応しなかった。 [実験2] 化合物A, B, C, Dそれぞれを, 硫酸酸性でニクロム酸カリウムを用いて 注意ぶかく酸化したところ, Aからは化合物Eが、 日からは化合物Fが得 られた。CとDは酸化されなかった。 E、 Fそれぞれにアンモニア性硝酸銀 を作用させたところ, Eは銀競反応を示し, Fは銀鏡反応を示さなかった。 【実験3) 化合物Eをさらに酸化すると,化合物Gが生成した。 (実験4)化合物Fにヨウ素と水酸化ナトリウム水溶液を作用させても。黄色沈殿 は生じなかった。 【実験5〕 化合物Cに濃硫酸を加えて無熱すると炭化水素Hと1が生成した。 Eが銀鏡反応を示すのは、分子内にどのような基が存在するからか。基の名 間 称を記せ。 Gの分子量はいくらか。 問3 Aとして可能な異性体はいくつあるか。数字を記せ。 ただし, 光学異性体は 間2 考えないものとする。 問4 Bの構造式を記せ。 間5 Cの構造式を記せ。 問6 Dの構造式を記せ。 間7 Hと1の構造式を記せ。 (広島大一改)

回答募集中 回答数: 0
1/3