TOEIC・英語
大学生・専門学校生・社会人

広島大学オープン2012英語

英作文添削をお願いします。

解答Bその2

写真が見にくかったら教えてください。撮り直します。

回答

そうでしたか。僕としてもよねさんほどではありませんが、やはり悲しいです。
ですが、後悔やその辛さは決して悪いものではありませんよ。それらは頑張ってきた人じゃないと味わえません。
まだチャンスが失われたわけではありません。すべてが終わってしまったわけではありません。
後期は僕がお手伝い出来ることはないかもしれませんが、一人の味方として、応援しています。

よね

たくさん今後悔があります
しかし今思ってることも大学生活が過ぎていくうちに忘れてしまうのかなあとか思ったりしてしまいます

今僕が考えていることはまず確実に中期後期で合格して広島大学が神戸大学に編入しようかと思っています
実際これってどうなのでしょうか?

はい、明日早速中期入試です
切り替えて頑張ります!
ほんとにパワーになりました
ありがとうございます!

LuG(らぐ)

確かにその思いが風化してしまう可能性はあるかもしれません。それなら自分を過酷な環境?におくためにも浪人という選択肢もあるかもしれません。一つの案ですが…(*_*)もちろん編入試験もあります。それでも大学生だと十二分に勉強時間はあるから大丈夫だとは思います(^_^)一番の敵は、長すぎる時間ですね。

LuG(らぐ)

中期はどこを受けるのでしょうか??もしよろしければ教えてください(^^)

よね

浪人はしたくないので、、、受けるなら編入試験ということになりそうです
長いですよね、、2年間
僕は時間の使い方が下手くそなので有効に使って色んなことに挑戦するのが目標です
その一環として編入試験への勉強をしたいと考えています
中期は岡山県立大学です
そういうことを聞くということはLuGさんは府大生とかですか?笑

LuG(らぐ)

そうですね、浪人は極力避けたいところですね(*_*)2年間もあるという気持ちで毎日コツコツしていくと良いかもしれませんね(^^)時間の使い方がうまい人なんてなかなかいないですよ(^_^)

LuG(らぐ)

僕も受験の時中期に都留文科大学を受けまして、もしかしたらと思いききました。よねさんは理系でしたよね??僕は田舎者ですよ(^^)

よね

そうですね、この教訓を忘れないようにコツコツ頑張ります!ヽ(^0^)ノ
一人暮らしをするので良いチャンスです
そうですか、失礼しました。
僕は理系です。

LuG(らぐ)

はい(^^)そうですね(^_^)全然大丈夫ですよ(^-^)僕は高校理系だったのですがあまり得意ではなかったから、理系が得意な人すごいと思います(^o^)

この回答にコメントする

今回は3題まとめて、全体を通して感じたことを書きたいと思います。
まず最初に、全体的にスペルミスや三単現のs、複数形のsなどの小さなミスが目立ちます。このような小さなミスは、意外にも得点を大きく落とす原因の一つですから本番では気をつけてください。
形式に関しては、とても良くなってきていると思います。グラフ読み取りにいたっては、平均以上取れると思います。意見文に関しては、まだ改善点はありますが、書き方は着実に良くなってきています。どのような題がきても、書き方はそう変わらないと思いますから、安心して本番に挑んでください。
文法に関しては、前述した軽微なミスもありますが、関係代名詞でのミスが多いように思いますから、使う際は特に気をつけてください。
表現に関しては、反論容認などを用いており、高度な文になっているのですが、複雑になりすぎて、言いたいことが遠回しになりすぎているように感じます。言いたいことは簡潔に書きましょう。また仮定法過去などを使うときなどの時制も表現の一部とみなされると思いますから気をつけましょう。いくら素晴らしい表現をしても、他で点を落としていては意味がないですから…
以上が、全体を通して言えることです。もう受験は目の前だと思います。不安でたまらないのも、もっと早くから勉強をしておけばよかったなど、多少の後悔もあるかと思います。しかし、その思いは、受験生全員が思っていることです。受験に自信がある人なんているでしょうか。どんなに頭がいい天才でも、受験の時にお腹を壊したり、忘れ物をしたりして、焦ることもあるでしょう。みな条件は同じです。あとは、どれだけ自分を信じられるかです。今まで協力してくれた、友達や先生、塾の講師の方などを信じられるかです。人は一人だと必ず不安になります。でも、よねさんは一人ではありません。お手伝いさせて頂いたのは短かったですが、微力ながら精一杯尽力したつもりです。応援しています。頑張っている人に「頑張れ!」とは失礼だと思いますから、最後はこの言葉で締めさせていただきます。
Where there's a will, there's a way.(意志のあるところに、道はある。)

よね

ありがとうございます(泣)

そうですね…しょうもないミスで点は落としたくないので気を付けます。ありがとうございます(´-`)

微力なんてとんでもない!
先日、塾の先生に提出していた英作文が12日振りに返却されたのですが(笑)、その英作文に比べるとかなり成長したと実感しています。それは紛れもなくLuGさんのおかげです。こんな僕の英作文をとても丁寧に指導していただいてとても感謝しています。本当にありがとうございました。今まで教えてくださったこと、今回言われたことを無駄にしないように、そして今まで僕に指導、激励等していただいた人への感謝を忘れずに本番に望みます。Where there's a will,there's a way.心に響きます、とてもかっこいいです、、、

ところでLuGさんは広島大生なのでしょうか?(違う気がするけど)合格した時はもしそうであれば、是非会ってお礼をさせて欲しいです。本当にご丁寧にありがとうございました。

(まだ1、2回更新するかもしれませんが、、)

LuG(らぐ)

どういたしまして(^-^)そう言っていただけると光栄です(^_^)違いが実感できたのはとても良い機会に恵まれましたね(^^)なかなか、実感がわかないから勉強ってやる気を失っちゃうんですが、実感できたのはよかったです(^_^)その言葉は僕の好きな言葉で、ちょっと書いてみました(^^)

LuG(らぐ)

申し訳ありませんが、広大生ではありません(*_*)感謝の気持ちは充分スマホを通して感じていますよ(^-^)また喜んで添削させていただきます(^^)

よね

LuGさんのような素敵な方に添削していただいて本当に良かったです!!
このような形で申し訳ないです(__)
おそらく今日もう一度添削をお願いすることになると思います。
中期後期は英語がないのでこれで最後です。

LuG(らぐ)

そう言っていただけると本当に嬉しいです(^^)お待ちしております(^_^)

よね

すいません、下見等していたら思ったより時間がなくどうやら出来なさそうです、、( .. )
LuGさんや塾の先生にしていただいた添削を復習して寝ることになりそうです。
落ちていたら少し恥ずかしいのですが笑、結果はどうであれ報告させていただこうと思っています。正直なところ、センターが思ったより取れず、厳しい戦いになると思うのですがしていただいたことを信じて最後まで粘ってきます。
何度も返信させてすいません笑
この前長文を頂いたので流してもらって結構です。
本当にありがとうございました!!!

LuG(らぐ)

了解しました(^_^)ベストを尽くせるよう願っています(^-^)休養もしっかりととってくださいね(^o^)

よね

LuGさん、お久しぶりです
さきほど発表だったのですが、残念ながら不合格でした
手応えが全く無くて覚悟していたのですがやはり辛いです
残り切り替えて頑張ります!
お世話になりました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉