No.
Date
※主とご飯は「スープの人がおいた所」からやること!
※運段は準備又片付けの両方のこと!
※まずは担任が自分のことよりクラスに協力すること!(スープが早さのカギ)
6場所を固定し、メンバーが動く!
・班、給食当番、掃除当番を同じにする。(各1週間交代)
主別 スープ ご飯
A
ご飯
班
+スープ
④
2 ご飯 5 主菜
②
B ご飯 主菜
班 左スープ 左スープ 班
ご飯 副菜
C 牛乳 デザート
運び
ストロー
牛乳 おぼん
⑤
左スク スープ
洗い
3スープ 副菜
6
スープ
お茶
デザート
おぼん
左スープ スープ
ストロー
D
班
机上 4机上
主 主
E
スープ 右スープ F配合
ご飯
班
運び
班 運
運び
2机上机上
スープ シャスープ
主副
主
運び
拭き
飯
運び
机上6机上
主
スープ スープ
ご飯
ご飯
主副
運び運び
運び
運び
A班→配善グループ(ご飯2人、スープ2人主副菜各1人)
B班→運搬・グループⅠ(ご飯2人、スープ1人、主各1人、お茶1人)
C班→連段グループⅡ(牛乳2人、デザート&ストロー2人、おぼん2人)
各列に6個おいていく!
D班→自分の番号に対応する人の机上準備&主剤を運ぶ(1人2個)
E班→B班と協力してスープを運ぶ。(マスクも左右各4人が)
机上のおばんに1つずつのせて配る。
F班→支援グループⅢ(配書台2人、他4人(班と協力してご飯を運ぶ
(1人21)
D~Fは支援グループⅠⅡⅢ