質問 大学生・専門学校生・社会人 約3年前 「今からでも京大目指せますか」 今年の春で高校二年生になる者です。文系です。偏差値68の偏差値の公立高校に猛勉強の末合格してから、丸々1年間勉強をサボってしまいました。何とか留年は凌げたレベルです。この1年間は本当に後悔しか残りません。そんな私はYouTubeで京大の日常や... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 5年弱前 高2進研模試があと4日後に迫りました。 進研は上手く点を取りに行けたやつが勝つ。と先生が話してました。 そこで、私は進研で3教科のみは7月で最後なんですが、数学は割と先生が点数のとり方教えてくれます。 具体的に言うと、大問3の(3)は難しいから飛ばして最後に部分点を狙え。や... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 5年以上前 高一です! この間高一1月進研模試がありました。 この1年を通して7月、11月、1月(結果未返却)の各3教科、3教科合計の結果で言うとそれぞれまず 国語は7月から11月にかけて50点台中間から、70点台前半に行きましたが、1月の自己採点は40点弱と、落ち着きがないです... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 6年以上前 勉強方法の相談です 私は現在、毎日4〜4.5時間ほどの睡眠時間で生活しています。平日の勉強時間は、自由時間を無くしても5時間ほどが取れる限度です。 しかし、よく「6時間は寝ろ」と聞きます。そうすると、毎日の勉強時間が4時間弱になってしまいます。これを続けたら家庭での勉強時間... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約7年前 大学の偏差値についてです。 進研模試を受けているんでが、偏差値55の大学のA判定が67でした。 水準が違うから変動あるとは聞いたんですが、ここまで大きな差になるのは何故ですか? 判定が想像より下回っててショックでした。 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約9年前 東北大薬学部にB判定になるためには進研模試、河合塾模試、スタディーサポートでは偏差値どれくらい必要ですか?来月で高2年ですが、宜しくお願い致します。 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約9年前 東北大薬学部にB判定になるためには、進研模試、河合塾模試、スタディーサポートでは偏差値どれくらい必要ですか?来月で高2年ですが、宜しくお願い致します。 回答募集中 回答数: 0