質問 大学生・専門学校生・社会人 約9年前 今、高1で九大を目標にしています。 中学の時はあまり勉強していませんでした、中学時の偏差値は平均して55くらいです。 今からどのくらい頑張れば行けるでしょうか? 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約9年前 理系のトップレベルの大学を目指すには必ずしも 数学などに対する探究心や興味は必要でしょうか? ちなみに東工大を目指したいと思っている新高1です 得意な教科は社会と英語 苦手なのが数学です。 偏差値はそれなりにあるということでお願いします 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約9年前 新高校1年生になる者です。 医学部志望なのですが、中学のとき数学が得意ではありませんでした。 高校ではもっと数学が難しくなると聞いています。 そこで、質問なのですが 医学部に進学した方でもともと、文系が得意だった方はいるのでしょうか? それとも、やはり理系がすごくできる方が... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約9年前 今高1の者です 東北大医学部を目指しているのですが、数学と英語は偏差値75を超えているのですが、国語が中々あがりません 数学は赤チャとfocusgold、英語はskywardと長文問題精構、国語はプログレスってかんじです 合格するには今何をすべきでしょうか? 未解決 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 約9年前 漢検準二級と英検3級の二つを受けようか考えてる者です。二ついっぺんに勉強して試験受けるのは辞めといたほうがいいですかね? ちなみに今高三で学校なくてバイトとかたまにしてる者です。 未解決 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 約9年前 私は家から近いというのが理由で偏差値55の高校に行きます。 ですが、筑波大に行きたいです。 何から学び始めるべきですか?進学校と同じように進みたいです。 オススメの教材等勉強方など教えてください。 未解決 回答数: 2
質問 大学生・専門学校生・社会人 約9年前 大学受験についてお聞きしたいことがあります! 春から新高2になるものです。 わたしは国立の医学部を志望しています。高校受験とは比べ物にならないほど大学受験は大変で、早めの対策が必要と聞きます。しかし、わたしの通う県立高校は受験中心ではなく、全科目必修かつ文理選択も3年になっ... 続きを読む 解決済み 回答数: 2