質問 大学生・専門学校生・社会人 約4年前 大学共通テスト(センター試験)の問題は高校受験の問題と同じように 基本的には大問ごとに出題する範囲?が同じなのでしょうか? 例:高校受験の数学の場合(うろ覚えなので必ずではありません) 大問1→方程式&連立方程式、角度を求める問題、資料の活用?(平均値等)など 大問2→方... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約5年前 大学受験経験者に質問です! 古文の動詞の活用形、活用の種類などは、 写真のような活用表を覚えてその都度考えて 解かないといけないんでしょうか? 学校の定期テストで範囲になった動詞の活用形を 丸暗記していたら合格できませんか? | ememm [em ele EE ET se | sel sm| 計 > mel ss ン | 遍 ょ|relrs well ieges| > * |sw|ss| ュ wem| slw lsls 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 7年以上前 文理の決め方なんですが… 私には夢、興味のある仕事が一切ありません。このような方がいたら、どのように決めたか教えて頂きたいです。 P.S.高一です。暗記物が大の苦手。数学、物理基礎の校内順位はいい方だと思っています。世界史A、日本史Aは赤点普通なんです。こうなると理系?と... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 約9年前 高校生です!失礼します!! 私は英語が苦手です。現在高1なのですが、みなさんが大学受験を経験し後悔したり、こんな勉強法が良かったなどあるとおもいます!! 英語を主で、他の教科でもささいなことでもいいので勉強法はなにかないですか????? 解決済み 回答数: 1