質問 大学生・専門学校生・社会人 5年以上前 高校1年生です。大学が決められずに迷っています。 私は英語を話すのが好きで、それを将来の仕事に活かしたいと思っている為、大学もそれに関わる学部で、偏差値が少なくとも60を超える所を志望校にしたいです。 しかし、探してみると英語だと文学に関する学部が多くなかなか見つけられずに... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 5年以上前 私立大学行くために復習したいのですが中学校か高校どっちからした方が良いですか。 また平日と休日何時間ぐらい勉強した方がいいのかも教えてください。高2です 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 5年以上前 いま学校の総合で、方言について調べていて、それについてのお話を伺いたいです。 まず、方言を話す方への質問 ①どういうときに方言を使いますか? 例えば…日常的に 同じ方言を使う人と話すとき など ②方言を使いづらいと感じるときはありますか? ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 5年以上前 引きこもりについて論文を書くのですが、児童の引きこもりを無理やり学校に行かせるメリット・デメリット、また無理に行かせないメリット・デメリットを教えてほしいです。 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 6年弱前 高校生の時にクラスメイトに高卒で就職して 何年か働いてから大学の夜間に行った人って いましたか? また、みんな進学なのに 就職する人のことをどう思いましたか? 「凄いなー」「偉いなー」って言うのが 私の周りの大人の意見なのですが 高校のクラスの奴らは就職ダサみたいな感じなの... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 6年弱前 レポートの書き方について質問です。 レポートは、小学校の読書感想文のようにずらずらと文を並べるのが良いのでしょうか? それとも箇条書きや矢印、「①②」などを使って簡潔に書くのが良いのでしょうか? 実験レポートではなく、講義を聞いてその内容をまとめたり、課題について思考し... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 約6年前 将来の夢が見つからず、高2にも関わらず行きたい大学、学部がないものです。 周りが勉強出来すぎて、そして将来についてよく考えていてとても焦ってます。しかし、部活が忙しく勉強時間も十分に取れず、勉強するとなると睡眠時間も削られてしまいます。 短時間でも集中できるいい勉強法や、環... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 約6年前 私は今進路のことで悩みというか聞いていただきたくてこれを書きました。😅 大変長いです。そんな中でも読んでくださる方がいると望み、なんでもいいんです。 これを読んだ率直なコメントでも、、。 私一人で悩んでいるとすごく自己中になってしまうので、、。多くの方の意見を聞きたいです... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 約6年前 春から理系学部の大学に通います。 私は高校の時は学校の授業に全くついていくことが出来なくて、受験でもあまり良い結果は得られませんでした。 だから大学生活がとても不安です。 予習・復習・試験・レポートなどの大学のことや、就活に向けて1,2年でやっておくべきこと、時間の使い方な... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 約6年前 私立中学に通っている中2です。 僕は大学受験で早稲田大学を受験しようと思っています。大学受験まであと4年ですが、今何かできることはありますか? 解決済み 回答数: 1