質問 大学生・専門学校生・社会人 5年弱前 他学部であったみたいなのですが、課題の不正行為というものは、どこまでが挙動範囲なのでしょうか? 友達が課題(数学や物理の問題)の答え合わせしようとか言ってくるのですが、これで、送った場合は、不正行為となるのでしょうか?またこのclearで質問というものも不正行為に含まれてし... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 5年以上前 センター試験(大学入学共通テスト)で物理か化学のどちらかを使おうと思っているんですけど、どちらがいいと思いますか? 物理は1度理解すれば満点も狙えるとよく聞くんですが、化学での高得点は難しいんでしょうか? 詳しい方教えてください! 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 5年以上前 自分は今化学専攻の3年なのですが、院試ってどんなもんだろう?と思ってこの本を触っています。正直今の自分には難しく感じるのですが、旧帝大レベルの大学院に行くにはこのくらいは楽々解けないとまずいですか?率直な意見をお願いします🙇♂️ 物理イ化学演習 1 天学院入試問題を中心に 高橋博彰著 NE | リプ al 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 5年以上前 文理選択で悩んでいます。私は将来は天文学に関わって行きたいので理系の物理に行こうと思っているんですけど、理系が本当に苦手、嫌いです。数学は学年の順位は下から数えた方が早いです。教育指導でも担任の先生にも「今のままだったらもう1年勉強せないと行けない確率が高いよ」と言われまし... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 5年以上前 自分は高校2年で理系を選びました。現在は物理、化学を勉強しています。最近、商学部、経営学部、経済学部に興味が湧いてきて、大学は文系の学部を受験しようと考えています。そこで質問なんですが 1、理系選択で大学の文系学部を受験するのに不利などあるのか? 2、理系と文系では入試の英... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 6年弱前 大学、理系の方に質問があります! 関数電卓を買うように言われたんですが、 CASIOのスタンダード(関数機能500以上)か、ハイスペック(関数機能600以上)にするのか迷ってます。 調べたら、ハイスペックのようにそんなに機能は要らないって書いてあるのもあり、でも関数機能が多... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 6年以上前 自分は今高校生なんですけど現在理科の物理を主として選択しているのですがこのまま環境学部や環境理工学部などにいきたいのですがやはり物理選択なのでむりですか? 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 6年以上前 大学でやる数学と物理学(実験は除く)の内、独学が不可能に近いのはどちらだと思いますか? 例)数学、証明は本にないから ?とか 物理、イメージがつかみづらいから。もし、人に聞けたとしてもまさか全範囲の面倒を見てくれる人はいないから とか ... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0