図のように床と斜面がつながれでいる。
床のAB間はあらいが, 他はなめらかであ
る。 床の一部分にばね定数 を のばねをつ
け, 一端に質量 の物体を押しあてて, ば
ねを/ 給めた。 AB間の物体と床との間の動
礎振係数をヵ, 距離を S , 重力加速度の
大きさを g『 とする。
(1) ばねを解放したとき, 物体が点Aに達する直前の速さかを求めなさい。
(⑫) 物体が点Bを通過する間の動訂擦力の仕事を求めなさい。
(3) 物体は京Bを通過後, 斜面を上り, 最高点Cに達した。 Cの床からの高さヵ を求めなさい。
(4 もどってきた物体がばねを移めた。 ばねの最大の裕みを求めなさい。 層
(⑥) 再びばねを離れた物体がAB間の中点で停止するための』】 の条件を求めまさい。 /じ
っ の4