[元の問題]
紙を折ってツルとカメを作ります。
A君はツルを 1 羽折るのに130秒、カメを1匹折るのに90秒か
かります。
B君はツルを 1 羽折るのに160秒、カメを1欧折るのに120秒
かかります。
(1)A君とB君が二人合わせてツル(だけ)を20羽折りました。
二人が 時間の合計は2990秒でした。A君が折った
ツルの個数を求めなさい。
方針 : この問題の本質は ?
今までの経験を基に、130や90、160、120、2990は大きすぎ
る。10秒を単位にして問題を作り変えたましょう。10秒を
1 S( 新単位を作って簡易にした)と表現することにします。
こうした一工夫で自分の掌中や、土依の上に相手を引きず
りこむことが大切。なぜなら、これで、問題の本質が変わ
ったわけでもないし、計算は易しくなるという利点を持つ
から。
[作り変えた問題]
A君はツルを 1 羽折るのに13S、カメ を1匹折るのに9Sかか
ります。
B君はツルを 1 羽折るのに16S、カメ を1区折るのに12Sかか
ります。
(DA君とB君が 人合わせてツル(だけ)を20羽折りました。
は299Sでした。A君が折った
ツルの個数を求めなさい。
(考え方1.)式を作る前に具体的に問題状況を考えてみよう。
A君一人でも、299=13三23匹折れる。でもあえて折らな
い。
B君一人では、299=16三18. .……なので、18羽折ったところで
時間切れ。
そこで、B君だけでは折れないところを補填するのがA君の
役割だとしてみよ う。
B君の折るツルの数と所要時間、A君が折れる時間とツルの
数 合計のツル
18羽 18x16三288 299一288三11. 11=13
ぐ1. 18
17羽 17x16三272 299一272三27. 27=13