数学 大学生・専門学校生・社会人 3年以上前 証明問題なんですけど、どうやるんですか? 途中式や説明など考え方も書くこと、 1. 数学II1 補習で紹介したとおり,高校ではeの定義はe=lim(1 + )* であるから、 t=ニとおくと,t→0のときょ→なので,e= lim のように変形できる。 lim =e-Aであることを示せ。 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 約5年前 常微分方程式の問題です。 自然対数の底eの定義 e=lim(n→∞)(1+1/n)^n (nは自然数) または e=Iim(x→∞)(1+1/x)^x (xは正の実数) に基づいて次式を示せ。 Iim(n→ ∞)(1+λt/n)^n=e^λt この問題教えてください。 回答募集中 回答数: 0