数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 数ⅠAの三角形についての質問です。 1枚目の面積を求める時に、何故30°がsinだと分かるのでしょうか? また、一枚目の図を点Aから直線BCに降ろした垂線と直線BCの交点をHとする時、AC=2,角度ACH=30°,角度AHC=90°を使うと、何故AHを求めることが出来るんで... 続きを読む A 2 45 B 30% √3+1 未解決 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 2年弱前 代数系 5.10の解き方が分かりません。数字と同じようにユークリッドを使うことは分かっているのですがx-1と2x-2はどうやって求めているのですか? 問 5.9 ユークリッドの互除法を用いて, 23-22-4-1と3+x+2 の最大公約多項式を求めよ. 問 5.10 2つの多項式f=㎥-3とg=-x2+ +1に関するべ ズーの等式を一つ作りなさい. +4+1Y 回答募集中 回答数: 0