数学 大学生・専門学校生・社会人 3日前 すみません!分かりました! もし解いてくれてた人いたらありがとうございました🙇♂️ 10分後に消します 2 LEVEL1 基本問題クリア! CHECK 練習問題 解答・ 解説は別冊8~9ページ 2 □u.V.W.X.Y.Zの6チームで野球の総当たり戦を行ったところ、 それぞれのチームは次のような状況だった時があることがわかっ た。なお、最終的に引き分けはなく、同順位もなかった。 UはWに勝って1勝1敗である。 . Vは1勝1敗である。 • Wは0勝2敗である。 • XはVに勝って2勝2敗である。 • Y は Xに負けて1勝1敗である。 Zは1勝0敗である。 【1】 制限時間:3分 最終的に4位だった可能性があるチームをすべて選びなさい。 AUBV CW DX E YFZ 【2】 制限時間:3分 次のア~ウのうち、全員の対戦成績と順位を決められる条件はどれか。 ア. X は 3勝している。 イ. Yは2勝している。 ウ.4敗したチームはVに勝った。 A アのみ B イのみ Cウのみ D アとイ E アとウ F イとウ G アとイとウ 【1】のヒント 条件の時点で全勝だった可能性のあるチームはどこか。 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 8ヶ月前 a:(a-2)=5:4の部分についてなのですが、なぜ4:5ではないのか教えて欲しいです。 AさんはBさんと会うためにC地点まで歩いた。 約束した時刻に着くために平均時速4kmで向かえ ば良いように家を出たが、 家を出てすぐに忘れ物 に気づき、予定より2分遅れて出発した。 平均時速5kmで向かったところ、 約束した時刻 ぴったりにC地点に到着した。 忘れ物をしなかった場合、家からC地点まで何分 かかるはずだったか。 (1) 10分 (2)12分 (3) 14分 (4) 16分 (5) 18分 メモ 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 12ヶ月前 この答えが1と10/3なのですがいくらやっても答えに繋がりません。 どなたか計算過程も踏まえて説明できる方いらっしゃれば教えて頂けると助かります! 10/30(月) 問題10速さ ある飛行機に乗るために家から空港まで自転車で行くとき、時速60kmで走行 すると出発時刻の32分前に着くが、時速36kmで走行すると出発時刻に20分 時間は? ? キ ば 空港 時速60km:出発時刻32分前 到着 ↓ 時速36km: =20分遅れる 問:時速60kmで家→空港まで自転車で行くのに要する時間 ※時間の単位を揃える!1時間=60分=60秒×60=3600秒) 32分前着 20分後者 出発時刻 3600 時間:110分=1秒 52分の差 ×60 ↑から時速60kmで走行するのと時速36kmで走行するのでは52分の差が生じる 時速60kmで走行すると時間要するのに対し、時速36kmで走行すると時間52分 要する 時速60kmxx(時間)=(家~空港) 時速36km×(x+器)時間=(家~空港)…② 式) ①、②より、60×=36(x+器) ① 36 52. ↓ 52 ※36 372 312 12となる 180 156 1872 +872 110 -60 x= ×24 1440 246 120 1440 未解決 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 3分の10分は、なんで3分20秒になるのでしょうか? 解説よろしくお願いします 7:57 Thu Apr 11 × ○ 正解 あなたの回答 3分20秒 正解 3分20秒 完璧 不安 苦手 解説 業務用と家庭用がそれぞれ1分あたりに印刷できる枚数は、 業務用: 300 = = 60 5 家庭用: 300 20 = 15 よって業務用1台と家庭用2台で、毎分合計90枚刷れる。 よって300枚するためにかかる時間は、 300 = 90 10分=3分20秒。 よって3分20秒。 未解決 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 資料解釈の問題です。2枚目の画像の1/4.11が10分以下とはどういう計算をしているのですか? 4分4 図1は、1986年を1とした場合の、A国における男性の家事及び育児に 従事した者の割合の推移とA国における男性の家事及び育児の総平均従事時間(1 日当たり)の推移を、図Ⅲは、A国の2011年における男性1人当たりの家事の 行動の種類別総平均時間 (1日当たり) を示したものである。これらから確実に ■ 国家専門職 2018 いえるのはどれか。 図1 男性の家事及び育児に従事した者の割合の推移 4 2 1 0 1986年 3.97 2.84 4.34 3.23 育児 2006年 2011年 衣類等の手入れ 2分 その他 5分 図男性の家事及び育児の総平均従事時間の推移 園芸 9分 4 3 2 1 0 1986年 食事の管理 10分 3.78 図 2011年における男性の家事の行動の種類別総平均時間 住まいの 手入れ・整理 10分 13.00 4.11 13.50 ―家事 育児 2006年 2011年 1986年における男性の家事の総平均従事時間は、10分以下である。 2006年における 児の総平均従事時間は、10分以上である。 の管理に従事した総平均時間は、1986年の 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 約2年前 大学までが徒歩10分の距離だとしたときのこの2つのグラフの書き方を教えて頂きたいです (パソコンでのグラフの書き方がわかる方がいらっしゃればそちらもお願いします💧) 1, 横軸:時間、縦軸: 距離として、 家を出てから大学にたどり着くまでの道のりをグラフで書いてみよ う。 なお、グラフと共に、文章でも道のりを説明してください。 2, そのグラフから速度を読み取り、横軸:時間、縦軸:速度のグラフを書いてみよう。 *パソコン上でのグラフの書き方は各自で調べてみてください。 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 2年以上前 大の苦手な数学の問題😢ビジネス計算の問題でずっと苦戦している 分かりやすく教えてください。よろしくお願いします チェック ① 次の計算問題文を読んで、 解答として正しいものを選びましょう。 (1) 工場Aでは、製品Bを200個生産したところ、不良品が6個だった。 不良品の割合は何%か。 ) ① 1% ②3% ③5% ④ 10% ⑤ 15% (1) 工場Aでは、製品BとCを3:2の比で製造している。ある日の製品Bの製造個数が450 個だったとき、 製品Cはいくつ製造したか。 ( ) ①180 個 ② 200個 ③250 個 ④300個 ⑤ 350 個 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 3年弱前 この問題の(2)のやり方を教えてください!!🙇♀️ 解き方がいまいち分かりません。 [受検方式 ] テストセンター WEB/インハウス 38 平均時速門的自mmer 応用問題 0108 10分かかり、宅配は時速30kmで配達をする。 このとき、 以下の問 Aさんは、宅配ピザのアルバイトをしている。 ピザ1枚をつくるの いに答えなさい。 (1)5km離れたところへ配達する場合、注文を受けてから何分で配 達できるか。 (2) 注文を受けてから30分以内で配達できるのは、半径何km以内か 文章題 速さ ④ ペーパー 未解決 回答数: 2
数学 大学生・専門学校生・社会人 約3年前 公務員試験対策です。 ダイヤグラムを使った解き方を教えていただけませんか。 テー 15 速さ·距離 必修問題- 4. Cの歩く速さはA 5' のこで、 AはBと出会ってから10秒後にCと出会っ 4 た。AがX町を出発してY町に到着するまでにかかった時間はどれか。た* し,3人の進む速さは, それぞれ一定とする。 S) 【地方上級(特別区)·令和元年度) 1 10分10秒 2 10分20秒 23 3 10分30秒 4 10分40秒 5 10分50秒 20月 ×1/½ 難易度 ** X3ん 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 3年以上前 放射性セシウムの半減期を約30年としたとき放出時の10分の1まで減らすためにはどのくらいの年数かかるか。対数を使って説明せよ。という問題が出たのですが答えが無い問題で困っています。模範解答を教えてください。 解決済み 回答数: 1