学年

教科

質問の種類

化学 大学生・専門学校生・社会人

プリントや基本問題はできるのですがこれを見た途端なんにも分からなくなりました、しかく2の(1)以外解説お願いします、😰

炭素と水素だけからなるある化合物を完全燃焼させると, 二酸化炭素 gと水 2.7gができた。 また, この化合物の分子量は78であった。 次の(1), 原子量 H = 1.0, C = 12,0 = 16 (2)の問いに答えよ。 この化合物の分子式はどれか。 ① CH6 2 C6H8 3 C6H12 4 C6H14 (2)この化合物に含まれる炭素と水素の原子数の比と等しいものはどれか。 ① メタン ③ エチレン ② エタン ④ アセチレン 2 有機化合物に関する次の(1)~(3)の問いに答えよ。 (1) 分子式 C5H12 で表される炭化水素には三つの異性体が存在する。それら の構造式を書け。 (2) 枝分かれのない炭化水素 C5H12の水素原子1個をヒドロキシ基に置換し た異性体をすべて記せ。 ただし, 鏡像異性体は考慮しなくてよい。 (3) 枝分かれのある炭化水素 C5H12 の水素原子1個をヒドロキシ基に置換し た異性体をすべて記せ。 ただし, 鏡像異性体は考慮しなくてよい。 3 次の(1)~(4)の文中のA~Eの有機化合物の名称を書け。 (1)160~170℃に加熱した濃硫酸にAを加えるとエチレンが得られる。 (2) エチレンに臭素溶液を反応させるとBが生じる。 (3) アセチレンに,物質量比1:1で塩化水素を付加させるとC が生成する。 (4) エタノールを酸化させると, まずDが生じ, さらに酸化させるとEが生 じる。 or 物の構造式の決定 p.204~209 構造異性体 p.211 ケン, アルキン, ホールの酸化 p.215~221,22 4 エタノールを用いて(1)~(3)の実験を行った。 それぞれの変化を化学反応式 で示せ。 (1) エタノールにナトリウムを加えた。 (2)130~140℃に加熱した濃硫酸にエタノールを加えた。 (3) エタノールと酢酸の混合液に濃硫酸を加え, 約70℃の温水に浸した。 5 次の文を読み, A~Eの構造式を書け。 分子式 C4H10O で表されるアルコールには,1-ブタノールおよび A, B, Cの四つの構造異性体が存在する。 このうち A, B, Cに酸化反応を試みた ところ,AとCは酸化されたが,Bは酸化されにくく, 生成物を得ること ができなかった。 Aが酸化されて得られた化合物Dにフェーリング液を加 えて加熱すると, 赤色沈殿が生じたが,Cが酸化されて得られた化合物 E は, フェーリング液と反応しなかった。 66 分子式 C4HBO2 で表されるエステルについて, 次の(1),(2)の問いに答えよ。 (1) 何種類の異性体があるか。 (2) これらの異性体のうち,エステルを構成するカルボン酸が銀鏡反応を示 すものの構造式をすべて示せ。 アルコールの性質 p.224~228 アルコールの酸 アルデヒド ▶p.226, 230 カルボン酸, p.234~

回答募集中 回答数: 0
化学 大学生・専門学校生・社会人

この問題のマーカーより上は理解できたのですがマーカーから下がなぜそのような式になるのかわかりません。教えててください🙇‍♀️

1 水銀柱 に相当 と表し D じ # 62 (1) 6.5×10 Pa (2) ①1.4×10-mol ② 1.5×102mol ※① 解説 (1) メタン (分子量16), 空気 (平均分子量 28.8) はそれぞれ 0.32 16 =0.020 (mol), 空気: -=0.40(mol) 空気の体積比はO220%, N2 80%であるから, O2 は 0.080mol, N2 は 0.32molo CH + 2O2 → 0.080 -0.040 0.040 11.52 28.8 CO2 + 2H2O 0 0 +0.020 +0.040 0.020 燃焼前 0.020 変化量 0.020 燃焼後 0 気体の総物質量は 0.040+0.020 +0.040+0.32=0.42(mol) pV=nRT より, px ( 2.00+30.0) = 0.42×8.31×10°× ( 327+273) 2.00 30.0 67+273 17+273 p = 6.5×10^(Pa) (2) H2O 以外の気体は変化しないので, H2O0.040mol についてのみ考 える。 AとB内の H2O の分圧 PH2O は等しく, A内とB内の H2O *24 (気体) の物質量をそれぞれ na, NB (mol) とすると, 物質量の比は次 のようになる。 : N2 0.32 (mol) 0 (mol) 0.040 0.32 (mol) ≒1.5×10 (mol) na: NB= =29:510 (i) A内とB内ともにH2Oがすべて気体として存在すると仮定する と A内の H2Oの分圧 DA は, pax 2.00=0.040x 24 px = 3.04×103 (Pa) B内の H2O の分圧も同じ圧力になるが, 17℃の飽和水蒸気圧 29 29+510 - ×8.31 ×103 × ( 67+273 ) (1.94×10 Pa) を超えるので, 仮定は矛盾している。 B内では液 体の水が存在する。 (ii) A内はすべて気体, B内は気液平衡の状態と仮定すると, B内は 17℃の飽和水蒸気圧で, A内のH2Oの分圧も同じ蒸気圧である。 67℃の飽和水蒸気圧 (2.70×10' Pa) を超えないので, A内はすべ て気体で存在する。 仮定は正しい。 1.94×10²×2.00=nx 8.31×103 × ( 67 +273) na=1.37…×10㎡≒1.4×10-3 (mol) 1510 nB = 1.37×10-3× -=2.40...×102 (mol) 29 液体として存在する水の物質量 n は , n=0.040-na-nB=0.040-1.37×10--2.40×10-2 空気は O2 (分子 (分子量28) が 20 の混合気体で. 分子量 (平均分 32x 20 100 =28.8 n= ・+28× A内とB内に不 ついて DV=nRT RT 気体の物質量 し, Tに反比

回答募集中 回答数: 0
化学 大学生・専門学校生・社会人

【急募】 大学の一般化学(量子力学)の問題です。 波動関数とか、ハミルトニアンとか、、、 わかる問題だけでもいいので解説をお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

全 xce 以下の問題に答えよ。 文字の定義は授業と同じ。 (1) 水素原子における電子のハミルトニアンは,次のように表される。 H² (2 0 - (1² or) + A = - 2me ər (3) • ● Cear HA EGERSAR 0. ●(r, 0,y) = Cerがシュレディンガー方程式の解になるようにαを定め, エネルギー固有値を求めよ。 答えはボーア半径 (do AREOR² = ト) を使った表記とすること。 meez (1,0p) = Crer coseがシュレディンガー方程式の解になるようにβを定め、エネルギー固有値を求め よ。 答えはボーア半径 (a 402. m₂e² を使った表記とすること。 ・規格化定数を求めるために以下の計算を行う。 空欄 ①~③を埋めよ。 以下の問いに答えよ。 AT THE ARE ● = 1 a 1 ²sine 00 (sines) + ²in²00²)- ressin20a2 Sy2dt = fffy2r2sin0drdodyを変数分離し,各変数ごとに定積分を行う。そ に関する定積分を実行すると (1) (B)-SIEDS F 9 に関する定積分を実行すると CARTE* ONE 31011218018 積分公式Sorne-br drを使ってrに関する定積分を実行すると 従ってC=1/√32ma5 水素様原子のシュレーディンガー方程式は 1²/10 a 1 ə rasino ao (1-²2 20 (²²0). + ər arl 2m (2) 水素原子における1s軌道の波動関数は Cer/ で与えられる。 ただしは規格化定数である。 動径分 VEAU 布関数電子が原子核から距離rの球面上に存在する確率密度) の極大値を求めよ。 HOFFE HISENSE CO 2 SMERES a sino 200+ E = 4πεr 1 2² Ze² y(r,0,9). ressin2002 4πεor である (ポテンシャルエネルギーの項で, e2がZe2になっている)。 以下の問いに答えよ。 100 Jy² dr VEEBR 3 TERENGUKS GA ここで各原子 (4) H2分子の分子軌道を水素の1s原子軌道XA XBの線形結合↓ =CaX^+ CaXで近似する。 軌道の中心はそれぞれ原子核 (H+) A, B である。 1電子エネルギーの期待値は=(2) Syd_cha+Cfa + 2CACBβ (8− 1)\1 = (x1 T4² dr C+C E = で与えられる。 ただしα, βはそれぞれクーロン積分, 共鳴積分であり、重なり積分は無視している。 ERSACERO 以下の問いに答えよ。 (1) Eが最小になる条件から永年行列式を導け。 永年行列式を解いて、 結合性軌道のエネルギーを求めよ。 1 514 r' =Zrとおいてrとp(r', 0,p)を用いたシュレディンガー方程式を書け。 水素原子の規格化された原子軌道とエネルギーをそれぞれce", Enとして, 水素様原子の1s軌道 のエネルギーと規格化された波動関数を求めよ。 答えにC, α, Enを使ってよい。 C²+C² (r,0,0) = E(r,0,9) (5) 異核2原子分子 AB の分子軌道を原子軌道XA XBの線形結合 = CAXA CBXBで近似すると, 1電子工 ネルギーの期待値は Sdr_chan+Cfap+2C^CBβ TOUCU BOUCA

回答募集中 回答数: 0
1/16