勉強方法 高校生 2年弱前 復習できていない模試が溜まっているときはどのような優先順位で勉強していくのが良いのでしょうか?(河合、代ゼミの共テ模試、代ゼミ阪大プレが残ってます) 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 約2年前 今から高校二年で、ベネッセの進研模試の偏差値が、国語と英語が47、数学が61で、滋賀大学のデータサイエンス部に行きたいと今は思っているのですが、何からしたらいいですか? 特に英語がやばいので詳しく教えてほしいです。 高校は偏差値45ぐらいのところです。 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 2年以上前 現在高3てす。今週、共テ(数英物)パックを河合とz会を解いたのですが、共テまでに今までのプレテストや模試を総ざらいしようか、最後にもう一種類、過去問やパック、プレテストを解こうか迷っています。 共テに限らず、入試間近のときには今までの模試やプレテスト、過去問の復習か新しい問... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 2年以上前 国数英物理化学の勉強法がわかりません!自分なりにやってはいるのですがなかなか点数が伸びないのでおすすめあったら教えてください!全部教えていただけなくてもかまいません! 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 2年以上前 高3理系 明治大学総合数理学部、芝浦工大システム理工学部、日大理工学部 志望です。 数学に関して相談したいのですが、 ①現在、センターの過去問をやっています。しかし、1A2B共に4割程度しか取れず、夏休みの時と変わりません。解いた後、解説を読めば「なんだこんな簡単な話だ... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 2年以上前 高2です。 次の進研模試を受けることになったのですが、範囲が広すぎて何をどう勉強したらいいのか分かりません。 先輩方何かやっておくべきことや気をつけるべきことなどのアドバイスお願いします🙇♀️🙇♀️ 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 2年以上前 至急! 地方国公立大志望の高校3年です。 模試で物理が全然できません。物理のエッセンスを解いていてもわからない問題が多く宇宙一わかりやすい高校物理を買って基礎問題精講を解いていこうと思っています。 入門問題精講と基礎問題精講どちらを解いたら良いのでしょうか。 ちなみ... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 2年以上前 模試があってから一週間後に解答解説が渡される場合、復習は解答解説が渡されてからでいいのでしょうか。なるべく模試が終わってすぐ復習したいのですが、解説がないと効率が悪い気がして迷っています。 回答募集中 回答数: 0