算数 小学生 6ヶ月前 ③と④の問題の意味がそもそもわかんないです🫤教えて欲しいです! ③xの値が2から3に変わるとき、xの値は何倍になりますか。 倍 また、それに対応するyは、何倍になりますか。 それぞれ分数で答えましょう。 )倍 ④ xの値が4から5に変わるとき、xの値は何倍になりますか。 ( )他 倍 また、それに対応するyは、何倍になりますか。 それぞれ分数で答えましょう。 ) # 倍 未解決 回答数: 2
算数 小学生 8ヶ月前 小学生5年生 分数の大きさを調べる学習で起きた疑問です。 12 2 4 6 9 と等しい 18 3,69 ↓×5すると、 1号になるが、 1/2と大きさが等しくないのはなぜ? 未解決 回答数: 2
算数 小学生 約1年前 至急です!!簡単に教えて欲しいです🙏 できた 分数の時間と, 単位をかえて整数で表す時間〉 シール ⑤ 時速45kmの電車が22kmの道のりを走りました。 かかった時間は何時間ですか。 時間を分数で表して答えましょう。 また, それは何分かを求めましょう。 式 シール できた <時間を分数で表して求める〉 答え 時間 分 6 時速80kmで走っている電車があります。 この電車は24分間に何km進むことが できますか。時間を分数で表して求めましょう。 式 答え をはりましょう。 38 未解決 回答数: 1
算数 小学生 約1年前 🚨至急🚨分数、小数、整数が混ざった計算をやってみたのですが,あっていますか?🥲よかったら計算の仕方、解き方を教えていただきたいです🥹🙏 分数・小数・整数の まじった計算 (5) 次の計算をしましょう。 名前 月 日 分数・ まじっ 3+03 3×3 10 7×(1/3-0.3) 5×1/-1 ④ 0.75× 次の立 10 4 = X x10 3×10 3×3 10×3 ① 7 ' 1.5, 30 17x 7 11 2 1 x 30 30 ら 75×11 100x51 164 99 - ×11 15 15 165 ① 0.3 + - ×2 ×2 = 3 x+ 2110 ①かけ算わり算は 先に計算するよ。 ② +- をよく見て 3×10 10 x 3 通分をしよう。 A 20 9 + 30 30 〃 29 30 ③ 0.4 + 60 ÷ 3-4 5/2 532-3 2×35×3 = =3.7+骨 15 3 37 ×3 1121 2 1 Tax 10 ⑤ 10 2.5-2号 249 22 25 ⑦ 0.9×3 23 515 = 10x26 _ ⑥ 3.7 + 2 2 ち 20×2 5x2 40 753 2 +6=2x11 10 5×5 2×5 25 10x81+6 33×1 10×1 (& ⑧ 6×10 + 1×10 2-3 - 90= 0.6÷ + 10×33:10 261 30 2 =14 :14x28 3×2 PIN 0.6 23 5 3 ÷6=16×1 + 10×1 2 x 2 5x2 ⑨ 9. " 10 93 10 + 60 10 © (5-3) × 2520 (16+2)+6 26 = 5×3 1×3 15 3 - 3× 13×93 39 352626 10 212 +26 = + 1 〃 10 = 10×330 38 未解決 回答数: 2
算数 小学生 1年以上前 比と計算が分かりません明日の7時50分までに教えて下さるとありがたいです (2) 3) 次の計算をしましょう。 3 (1) 3-4 8 X 23 X 0.6 レベル6 レベル6 レベル レベ 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年弱前 教えてください🙏 出来れば解説もお願いします! ① 次の . (1) 1km²: (3) 1t= ■ の中に適当な数値を入れなさい。 7m² (5) 1m²= |kg 3 (3) 1/3を小数で表すと [ ・小麦 cm (2) 0.05を最も簡単な分数で表すと (5) 24と36の最大公約数は (4) 45と6の最小公倍数は g 2 次のの中に適当な数値または語句を入れなさい。 (1) 2を帯分数に直すと | となり, 小数に直すと (2) 1m²= となる。 (4) 1L= (6) 1 ha= となる。 である。 である。 |mL=| la= cm² | となる。 cm3 m 2 未解決 回答数: 4
算数 小学生 2年弱前 出来れば解説もお願いします🙏 ① 次の . (1) 1km²= (3) 1t=| の中に適当な数値を入れなさい。 = (5) 1m²= |kg= m (3) 1/3を小数で表すと 2 cm3 (2) 0.05を最も簡単な分数で表すと (5) 24と36の最大公約数は (4) 45と6の最小公倍数は g ② 次の の中に適当な数値または語句を入れなさい。 (1) 18を帯分数に直すと となり, 小数に直すと (2) 1m²=| となる。 (4) 1L= (6) 1ha= となる。 である。 である。 |mL= a= |cm² となる。 cm3 2 m 未解決 回答数: 1