学年

教科

質問の種類

算数 小学生

【至急】小5算数 間違えてるところあったら教えてください!! 回答してくださったらBAします。

たしかめテスト 14円と正多角形 この数は、約 です。 ③円周=直径 7 x 3.14 2 右の図は半径が3cmの円です。 この円をもとにして, 1辺の長さが 3cmの正六角形をかきましょう。 1 にあてはまることばや数をかきましょう。 ① 8つの辺の長さがすべて等しく,8つの角の大きさもすべて等しい多角形を 正八角形 といいます。 ② どんな大きさの円でも, 円周直径は同じ数になります。 この数を円周率 といいます。 3.14 3 右の円と正六角形の図を見て答えましょう。 ① あの角度は, 何度ですか。 答え ②円の直径は, 何cmですか。 答え ③ 正六角形のまわりの長さは, 直径の何倍ですか。 答え 60 度 10 cm 3 組 倍 名 B 前 点数 F 5cm D E 4 次の長さを求めましょう。 3.14 x 12 628 ① 314 37.68 31.4 10×3.14 314 この図から、円周の長さは直径の何倍より長いといえますか。 答え また, そのわけを説明しましょう。 直径10cmの円周の長さ 円周の長さは、直径×3.14して計算する。 円周の長さは、31.4cmなので、直径10cmよりも3.14倍長い。 わけ ② 半径2.5mの円周の長さ ③ 円周が314cmの円の半径 16cm (式) 12×3.14=37.68. 37.68÷4=9.42 答え 5 下の図の,かげをつけてあるところのまわりの長さを求めましょう。 ① 9.42 10×3.14 5×3.14 50 10×3.14 cm 6 一輪車に乗って, 車輪を回転させると 157cm 進みます。 この一輪車の直径は,何cmですか。 (式) □ × 3.14=157 157:3.14=50 答え cm 答え 答え 24cm 3.14 答え 31.4 15,7 24cm (式) 8×3.14=25.12 25.12÷2=12,56 4×3.14=12.56 倍 | 回転 50 cm cm 25.12 157cm m 12.56+12.56=25.12. 答え 3.14 2512 3.14 +4 1256 実 cm 3.14x= x=150 3.11 ¥14 157円 11570 65

未解決 回答数: 2
算数 小学生

【小5算数】 間違っているところあったら教えてください。

たしかめテスト 14円と正多角形 この数は、約 です。 ③円周=直径 7 x 3.14 2 右の図は半径が3cmの円です。 この円をもとにして, 1辺の長さが 3cmの正六角形をかきましょう。 1 にあてはまることばや数をかきましょう。 ① 8つの辺の長さがすべて等しく,8つの角の大きさもすべて等しい多角形を 正八角形 といいます。 ② どんな大きさの円でも, 円周直径は同じ数になります。 この数を円周率 といいます。 3.14 3 右の円と正六角形の図を見て答えましょう。 ① あの角度は, 何度ですか。 答え ②円の直径は, 何cmですか。 答え ③ 正六角形のまわりの長さは, 直径の何倍ですか。 答え 60 度 10 cm 3 組 倍 名 B 前 点数 F 5cm D E 4 次の長さを求めましょう。 3.14 x 12 628 ① 314 37.68 31.4 10×3.14 314 この図から、円周の長さは直径の何倍より長いといえますか。 答え また, そのわけを説明しましょう。 直径10cmの円周の長さ 円周の長さは、直径×3.14して計算する。 円周の長さは、31.4cmなので、直径10cmよりも3.14倍長い。 わけ ② 半径2.5mの円周の長さ ③ 円周が314cmの円の半径 16cm (式) 12×3.14=37.68. 37.68÷4=9.42 答え 5 下の図の,かげをつけてあるところのまわりの長さを求めましょう。 ① 9.42 10×3.14 5×3.14 50 10×3.14 cm 6 一輪車に乗って, 車輪を回転させると 157cm 進みます。 この一輪車の直径は,何cmですか。 (式) □ × 3.14=157 157:3.14=50 答え cm 答え 答え 24cm 3.14 答え 31.4 15,7 24cm (式) 8×3.14=25.12 25.12÷2=12,56 4×3.14=12.56 倍 | 回転 50 cm cm 25.12 157cm m 12.56+12.56=25.12. 答え 3.14 2512 3.14 +4 1256 実 cm 3.14x= x=150 3.11 ¥14 157円 11570 65

未解決 回答数: 2
社会 小学生

宿題なのですが、答えがなくて教科書も忘れてしまったので、どなたか教えていただけませんか?

16 明治時代 ( (19) めいじ 9 明治の新しい国づくり 3. 新しい政府による政治 (教科書P.168169) (1) 新しい身分 (世紀) えど 時代 ・天皇の一族 貴族 ・大名 武士 ・百姓 町人 ・百姓や町人からも 差別された人々 四民平等と新しい身分 | の中に人物名を書きましょう。 には言葉を入れましょう。 ごせいもん ・五か条の御誓文が出される (1868) ・東京に首都を移す (1869) りょうち りょうみん 大名の領地と領民を天皇に返す をする (1869) はい し ・身分制度を廃止する はん はいし ・藩を廃止して県を置く ゆうびん ・郵便がはじまる をする(1871) (1871) が 「学問のすゝめ」 をあらわす (1872) ・学校制度を定める (1872) しんばし よこはま ・新橋・横浜間に鉄道が開通する せいとう が政党をつくる ちょうへいれい ・徴兵令が出される ・地租改正がはじまる ・西南戦争がおこる 板がき退助 みんけん 自由民権運動を指導する 板垣退助や (1872) (1873) (1873) (1877) が たち ・伊藤博文が ないかく 最初の内閣総理大臣になる (1885) ( 明治時代) |知多太郎 10-0-0-0-0- W 皇族・華族 0.01% 主義(黄色) PEL 4.5 わりあい 明治時代初めの新しい身分の割合 1872年(明治5年) ( )の中に新しい身分を表す言葉を書き入れ ましょう。 CLIEC % ② 明治時代初めの新しい身分の割合のグラフを決め られた色でぬりましょう。 www 総人口 約 3,313 万人 (2) 人々のくらし 次の表は,人々のくらしの変化を表したものです。 [ 〕の中に,適切な語句を書き入れましょう。 僧など 0.89% (むらさき色) 平民 (緑色) 94.6% すべての人が 〔名字〕を名の ることができるようになった。 〔土〕 や住むところを自由 に選ぶことができるようになった。 身分に関係なく〔結婚〕 ができ るようになった。 士族は〔刀〕をさすことを 禁止された。 【結婚や就職に対する差別は, すぐにはなくならなかったんだよ。 4. 豊 12

未解決 回答数: 1
国語 小学生

ここわかりません! 教えて下さると嬉しいです!

ステップA 中1へ これがてきれば安心だ 次の物語を読んで、下の問題に答えなさい。 (小学生の「矢沢くん」は、親友・勇太の家の年をとっ 犬のことで、老人ホームの大崎園長に相談した。] そうか。 勇太の家は、ゴールデンのお世話をし ていたのか。 「盲導犬は、小さいころに訓練を受けて、目の不 自由な人のお世話をしてあげる。 毎日ずっと寄り そって、それはとてもりっぱなことだ。 ても年を とると、犬だってからだが動かなくなる。 人のお 世話ができなくなるわけだ。 そうなったら、今度はだれか 人が犬の世話をしてあげなく ちゃならない。 わかる?」 「うん」 「目の不自由な人には、残念ながらそれは無理だ。 だからほかの人がかわって、めんどうをみる。 その 役目をしてくれるボランティアの人がリタイア ウォーカーと呼ばれているんだよ。きみの友だち は、家族の人もそうだが、 とてもりっぱだと思う。 矢沢くんには大事にしてほしいな、 その友だちを」 (「ぼくたちのサマー」 本田有明) もうどうけん やざわ 4040/M ゆうた この文章は、「リタイアウォーカー」のことにつ いて書かれていますが、それはどういうことをする 人たちですか。 (10点×2=20点) の世話を 年をとった[ ] のかわりに務める人 たち。 ② 大崎さんが、「りっぱ」だと言うのは、どんな行 動についててすか。 (10点x2=20点) 目の不自由な人に [ ]、毎日 お世話をする盲導犬の行動。 ・役目を終えた盲導犬の[ みて、最後まで世話をする人たちの行動。 大崎さんは、 「矢沢くん」にどんなことを伝えた かったのですか。 (10点) 家族でりっぱなことをしている友だちのことを、 いうこと。 [ [ ●時間10分 熊表 50点満点 得 博士からアドバイス 1 だれ(何)の世話をする 人かな? この人たちは利 益を考えずに世話をしてい るんだね。 ②人の世話をする犬と、 そ の犬が老いてからの世話を する人たち。 大崎さんは、 どちらも「りっぱ」だと思っ ているよ。 ③ 「矢沢くん」 は、 友だち の勇太の家の犬のことが心 配になっていたのだが、 大 崎さんはその犬のことと友 だちの家の役目のことを教 えてくれたんだ。 ③は文章の最後の部分 に書かれているね。 #62 /50 国・中1へのステップ

未解決 回答数: 1
算数 小学生

小学6年生の並べ方と組み合わせの問題です。 答え忘れてしまったので、 誰か解いて教えてほしいです。

口O のぶおさん, ゆうやさん, けんとさん, かずきさんの4人が横1列に並びます。並び方は, 12.並べ方と組み合わせ ☆学習日☆ 月 つみ上げ もんだい 日 得点 /100 1 並べ方を求めましょう。 各12点(60点) 全部で何通りありますか。 2けたの整数は, 全部で何個できますか。 まて うら 口3 コインを投げて, 表、裏の出方を調べま9。 4回続けて投げるとき,表裏の出方は全部で 何通りありますか。 エー ピー 口O A町とB町, B町とC町の間には,それぞれ4本, 3本の道路があ ります。A町からB町を通ってC町まで行く道順は,全部で何通り ありますか。 (A町】 B町) C町) 口 大小2個のさいころを投げます。 大のさいころの目が小のさいころの目より大きくなる出 方は,全部で何通りありますか。 2 右のような旗を, 赤, 青, 黄の3色を使ってぬり分けます。 となりあうとこ 各10点(20点) ろは,同じ色を使わないことにします。 口0 3色全部を使ってぬり分けます。 ぬり分け方は,全部で何通りありますか。 口2 3色のうち2色を使ってぬり分けます。 ぬり分け方は, 全部で何通りありますか。 3 父,母,子ども3人が横1列に並んで写真をとります。 口O 5人の並び方は, 全部で何通りありますか。 各10点 (20点) 口2 父,母が両はしになるような並び方は, 全部で何通りありますか。 の算数6年-111

未解決 回答数: 1
1/5