理科 小学生 6ヶ月前 この問題の解き方を教えてください!! 答えはBとCです! 6A8-8 まきすう 「実験2〕1. かん電池2個と、同じ長さの導線を使って、図2のように導線の巻数と かん電池のつなぎ方を変えた電磁石A~Dを用意した。 図2 あまった導線 A 100 回巻き 200回巻き 200回巻き 300 回巻き 2. 電磁石 A~Dに流れる電流の大きさを,電流計を使って調べた。 3.電磁石A~Dの下側にゼムクリップを近づけ,それぞれの電磁石に最大 で何個のゼムクリップがつり下げられるのかを調べた。 解決済み 回答数: 1
作文 小学生 6ヶ月前 作文の添削と、文章を長く書くコツ、上手く書くコツを教えていただきたいです No. DATE 作文<私の一番大事にしていることと 私の一番大事にしていることはあいさつです。あいさつをすることで 日が気持ち良くスタートできると思います。 私は近所の人や友達とすれちがったときに 「おはよう」や「こんにちは」 を言うようにしています。あいさつをすることで相手も私も気分が良くな 相手と私のきょりが近くなるような気がします。そして あいさつはとても簡単なことですが大切な対ナーだと思います。 あいさつをすることで私はだれかをすくえると信じてます。ですから、私 は今までも、これからもあいさつをつづけようと思います。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 11ヶ月前 この問題(②)の解説答えをおしえてほしいです!🙏🏻 ̖́ 付属の解答を見ても分かりませんでした🥲💧 □(3) 右の図のように、平行四辺形アイウエと長方形アオカエが 重なっています。 このとき次の①、②に答えなさい。 □① 三角形アイキの面積は何cm²ですか。 ✓② M ② 三角形アキエの面積は何cm²ですか。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 12ヶ月前 この問題の解説答えをおしえてほしいです!🙏🏻 ̖́ 付属の解答を見ても分かりませんでした🥲💧 □(3) 右の図のように、 長方形を図形と正方形に分 けました。 図形と正方形の面積が等しいとき, □cmの長さは何cmですか。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 12ヶ月前 この問題の解説答えをおしえてほしいです!🙏🏻 ̖́ □(2) ある水そうに、容積の80%にあたる量の水が入っていました。この水そうから,入っ ている水の15%にあたる30Lの水をくみ出しました。 この水そうの容積は何Lですか。 解決済み 回答数: 1
国語 小学生 2年弱前 ・質問です・ 夏休みの宿題で作文あるじゃないですか 僕それめっちゃ苦手で毎年苦戦しているんですよ でも、作文って構成?を考えればすぐできるって 言われるんです。 その構成(書く順序)を教えてください! 出来れば、生活作文と読書感想文の構成を 教えてください! ... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 3年弱前 全部分かりません。お願いします。 必ず、ベストアンサーします。 ? それぞれ何度かな? ○ 下の星形の①,②の大きさは、それぞれ何度でしょう。 (①はすべて同じ大きさ) ①のヒント 五角形の中に三角形は いくつあるかな。 三角形の三つの角の和 は180°です。 ① 式 2 TH 式 明日日016 4~6年1 答え 答え ②のヒント 三角形は、すべて 二等辺三角形です。 解決済み 回答数: 5
算数 小学生 約3年前 ここがわかりません。教えて頂きたいです |2次の俳句(五·七·五)を読んであとの問いに答えなさい 問1 それぞれの句の作者を一 B000 から選び、( )の中に記号を書きなさい。 A 堀くれてよらで過ぎゆく夜半の門 ( 同じ記号を複数」 選んでもよい ア 小林一茶 B 柿くえば鐘が鳴るなり法隆寺 イ 松尾芭蕉一 c 古池やかわず飛びこむ木の音 ウ与謝燕村 D 梅が香にのっと日の出る山路かな ェ 正岡子規 E 大掛引き大根で道を教えけり 間2 それぞれの句の季語と季節を書きなさい。 季語 (季節を表す言葉) E D C B A - 14- 解決済み 回答数: 1