算数 小学生 3年弱前 算数の宿題です。 (青の四角)のところの答えが分からない…(><) 教えてください🙇♀️ 1 レンさんは1.6kmの道のりを8分で走りました。 1 レンさんとナナミさんが時速の求め方について話し ています。 にあてはまる言葉を書きましょう。 の 時速を求めるから,まず,8分を 単位で表すといいね。 8÷60=0.133・・・ あれ、わりきれないよ。 わりきれないときは,商を で表せば いいんじゃないかな。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 算数の宿題が分かりません 誰か教えてください。🙏 ⑩ みきさんは、15× 2/3の計算をするとき, 1 かける数が整数なら,計算できるから…。 かける数を整数になおして計算しょう。 と考えました。 みきさんの考えを使って計算のしかたを まとめると、下の式のようになります。 □にあてはまる数を書きましょう。 14/x/=//x1/3/3×1 x=号 ( + (4) = 4/14 4× || = || × 4×| 5 × LO 5 .. ・ 30 201 石 2 次の あては かけ算 あ ぬ 0 TH 未解決 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 計スキの宿題がでてこの部分の工夫して計算してくださいが分からなかったので教えて欲しいです! 15 (3/3 1/2 - 13 ) × 1 50 (4) 5 ||| 3 1/12/1×1+1/1/2× 5 3 7 7 4 チー 33 1x 2-3 × 3 -X 5 解決済み 回答数: 1
社会 小学生 3年弱前 学校の宿題で国民全員にとって良い法律を3条つくれというのが出ています。この3日間ずっと考えていますが全然出てきません!どういう風に考えればいいんですか!? 解決済み 回答数: 1
社会 小学生 約3年前 この問題の解答、〇で、いいと、思いますか? また、サポート(?)などが、あれば、教えてもらいたいです! 類題 1 この帯グラフから読み取れることと,考えられることを書きなさい。 さいしゅつ グラフ 日本の歳出 (主要経費別の割合の推移) 10% 20% 30% 50% 60% 70% 80% 90% 40% 文教および 社会保障関係費2% 国債費 1934年 (防衛関係費 その他 17% 21% 1990年 社会保障関係費 地方交付税交付金 公共事業 関係費 17% 23% 10% 社会保障関係費 国債費 地方交付税交付金 その他 2019年 7% 6% 5% 34% 23% 15% 10% 「日本国勢図会」より作成 言葉の意味を確かめよう 歳出 (さいしゅつ) ・・・国家または地方公共団体の1年間の支出の合計 9% 国債費 21% 7% 8% 6% その他 15% 100% 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 約3年前 この問題、塾の宿題なんですが、提出が、明日なんです! 求め方と、答えを、どなたか、教えてください! 片道が12kmの道のりを、 行きは時速3kmで、 帰りは時速5kmで往復しました。 この時の平均の速さは,時速何kmですか。 12+3=412+5=2.4 (4+2.4)÷2=3,2 答時速3.2km val na 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 約3年前 弟の宿題です。 しかし中3の私も割合が嫌いで覚えていないので 優しい方で答えてくれる人を待っています。 /10 ① ② 3 ] にあてはまる数をかきましょう。 1.2L は, ILの %です。 450円の10%は 40人は, 円です。 人の50%です。 解決済み 回答数: 5
算数 小学生 約3年前 江戸城では、72人の武士が、番号順に毎日21人ずつの泊まりの仕事があります。何日すると全員同じメンバーが泊まりとなりますか? この問題を、小学校高学年にも理解できるように説明したいのですが、わかる方、解法も教えていただきたいです。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 約3年前 この問題を教えて欲しいです、できるだけ早くして欲しいです(宿題)(2)の方も教えて欲しいです 司4 右の正方形のまわりの長さは 36cmです。この正方形の面積は何cm°ですか。 (1) 1辺の長さをxcm として,数量の関係 を式に表し,1辺の長さを求めましょう。 式 答え (2) この正方形の面積を求めましょう。 D-6-4-ww-004-01-1 TOKYO SHOSEKI 解決済み 回答数: 2