について、
8 電流と電磁石 49
11 ブラスチックの管にエナメル線を巻いてコイルをつくりました。 このコイルに電源装置を用いて
電流を流して、いろいろな実験をしました。地球の磁気の影響はないものとして、次の問いに答え
なさい。
(1) 図1のように、コイルの近くのAの位置に方位磁針を置
いたところ、 N極が右を指しました。 方位磁針をBとCの
位置に移動させると,どちらを指しますか。 次から1つず
つ選び、それぞれ記号で答えなさい。
図 1
B
A
B〔
] C [
さい。
エ
い。
(2) 図2のように,図1のコイルの右側に別のコイルを置き
ました。 コイルどうしにはたらく力はどのようになります
か。次から選び, 記号で答えなさい。
〕
図2
アたがいに引き合う。
電源装置
<高輪中>
あと
イたがいに反発する。
電源装置
電源装置
こしま
ウカははたらかない。
山)>
(3) 図3のDの位置に方位磁針を置くと,どちらを 図3
指しますか。 (1)のア~エから選び, 記号で答えな
さい。
(
)
(4) 図4のように、ばねばかりをとりつけて棒磁石
をつるしました。 その真下にコイルを置いて流す
電流の値とコイルの巻き数を変えたところ, ばね
ばかりの値は下の表のようになりました。
電源装置
電源装置
図4