学年

教科

質問の種類

社会 小学生

平成26年の西京中の過去問の適性をみる検査Ⅲの問題5が分からないので解説をお願いしたいです。

35 2007 年 2010 2009 2000 によって多くの人々がなくなったり、全国各地で災害や反乱が次々 にこったりして、社会全体に不安が広がったため、仏教の力で国を治め ようとってごとに国分を建てることを命じた。 (3) B. E.Fのカードの建築物に関わりの深い人物について述べた文として、最も適 なものをア~エからそれぞれ1つずつ選び,記号で答えなさい。 【グラフ1] 第3代将莉輪は、中国 (明) と貿易を行うとともに, 文化や芸術を 保護した。 入 は、や貴族の実権をめぐる争いの中で力をつけ, 貴族にか わって教治を行なった SARDELO.. ウ みや文化を学ばせた。 に使者や留学生を送り 星帯中心の政治のしく 武天皇は、中国(唐) (4) A~Fのカードに写っている建築物を、最初に建てられた年代で, 古い順に並べた とき, 3番目のカードと5番目のカードの記号を答えなさい。 8代将軍足のあとつぎをめぐって細川氏と山名氏の対立が深ま り、 応仁の乱がおこった。 (5) Cのカードの建築物に関わりの深い人物が、大きな力をもった理由を、「天皇」と いう語句をもちいて, 40字程度で説明しなさい。 日本の貿易ののび 【問題5】 三郎さんは、TPP(環太平洋経済連携協定)に関連する新聞記事を読んで,日本の貿 について調べてみました。 (1) 左の〔グラフ1] を見て 輸出の 「のび」が 止まり, 減少に転じたのは何年ですか。 答え なさい。 (2) 日本は、外国から原材料を輸入し, 工業製品 を輸出する貿易を主に行ってきています。 こ のことを何といいますか。 答えなさい。 (3) あとのA~Fの円グラフは,それぞれ日本の [19:34~36年平均], [1970年],[2 010年] における, 輸出または輸入の,品 目別の割合を示しています。 それぞれの円グラフを, 輸出と輸入に分け, 年代が古い順に並べて, 記号で答えなさい。 18 X32.19 その他 39 石油 14B とうもろこ 22 大豆 21 バルブ22 生ゴム 24 機械類 30 A 28 精密機械 24 医薬品 25 化学薬品- 3.1 FASA 26 326 せんい 398 E -WX91 鉄くず 31 肥料 41 45 -101675. SA ・石川 63 せんい原料。 51 木材 83 石油 02 その他 38.3 213 石油18.1 液化ガス 70 石炭 35 衣類 3日 魚と貝 16 プラスチック。 22 INTRAVE その他289 35 自動車 69 化学薬品 33 B プラスチック. 35 ばく 70 自動車部品 46 金属製品 23 D その他 31 38 せん。 125 鉄鋼 26 魚と貝. 29 鉄鋼 147 鉄.55 自動車 136 F その他315 227 機械類 3.1 せんい品 576

回答募集中 回答数: 0
算数 小学生

教えてください!15時までです!

総合問題1 国語 777777 算数 理科 TV 社会 B B その他 1 次の文章を読んで,あとの問いに答えなさい。 ■かずおくんとあきらくんは小学6年生, 同級生です。土曜日の午後,近所にあるデパートへすごろくゲー ムに使うサイコロを買いに出かけました。 かずお : サイコロを売っているのは,5階のおもちゃ売り場だと思うよ。 あきら:行って, さがしてみよう。 かずお : あった, あった。 やっぱり, おもちゃ売り場だったね。 あきら:うわー。 同じサイコロでも,大きさや色がいろいろあるんだね。 かずお:大きさは大小2種類だけど,色は白, 赤,黄,青,緑, 何種類もあるぞ。 あきら:見ているうちに,たくさん買いたくなってきたね。持ってきたお金は500円だけど,あとでジュ ースを買いたいから 120円は残したいよね。 そうすると使える金額は380円か。 ねだん かずお:ぼくも500円持ってきたから, ジュースのお金を引くと380円。 2人のサイコロに使えるお 金を合わせると760円だね。 サイコロの値段は大きいほうが80円で, 小さいほうが60円。 最大何個まで, 買えるかな? あきら:小さいサイコロだけ買うと,760÷60= 12 あまり40。 だから「2個買えて 40 円あまるね。 大きいサイコロだけを買ったとしても,ちょうど760円にはならないよ。 かずお : 60円のサイコロと80円のサイコロを組み合わせて買って,ちょうど合計 760円にする方法 はないかな? あきら:そうだ, 思いついたぞ。 60円のサイコロを□個, 80円のサイコロを△個買えば,ちょうど 760円で買えるね。 かずお :ぼくも,別の買い方を考えついたよ。

回答募集中 回答数: 0
社会 小学生

ほんとに分かりません!急いでます。教えてください!

学年末テスト 工業 月 日 名前 100 点 I 次の表にエ業名を書きましょう。 3 次の図を見て、 あとの問いに答えましょう。 く知識〉(4点×7) 工業地帯とおもな工業地域の工業生産額(2016年) 工業 (兆円) 50 60 5尾1211億円 0 10 20 30 40 中京工集地寺 阪神工業地帯 関東内陸工業地域 瀬戸内工業地域 31兆A134億円 30A520億円 29兆89度円 京洗工業地帯 24509億円 工業 工業 A。 工業 (自動車·テレビなど) (レールトタン板など) (プラスチック·タイヤなど) 全国計 304兆9991億円 東海工業地域 16兆2569億円 工業 北陸工業地域 13兆4104億円 日本港 京葉工業地域 北九州工業地等(地域 11兆4664億円 9兆3185億円 [日本国勢図会 2019/20] 工業 工業 その他の工業 太平洋) (パン·ラーメンなど) (タオル·くつ下など) (セメント ·テーブル·本など) 2 次の図を見て、あとの問いに答えましょう。 (1) 地図中の工業地帯と工業地域のうち、 工業生産額が多い順に それぞれ2つ、記号と名前を書きましょう。 |(1) 作業の名前 を[]に書 きましょう。 く知識)(4点×5) (技能) (記号:2点×4、名前:3点×4) 記号 名前 記号 名前 工業地帯 工業地帯 工業地帯 工業地域 工業地域 工業地域 組み立て (2) 図中の固を何といいますか。 なぜ、 あに(1)が集まっている のですか。 けんさ 検査 プレス あ( く思考)(5点×5) とそう 海ぞいにあれば、 )やできた( 出荷 ようせつ を船で運ぶのに便利。大都市には( )が多く、う (2) なぜ、2、3ではロボットを使うのですか。 く思考》(7点) めたて地など )があるから。

未解決 回答数: 1
社会 小学生

教えてください🙇‍♀️

社会 番 得点(表裏) 武士の世の中(2) 組 7 ステップA- 名前 /100 50点満点 ●時間10分 中1へ これがてきれば安心だ /50 得点(表) えどばく 〈江戸幕府の政策) せさく 11 (5点×7=35点) 江戸幕府の政治について,次の問題に答えなさい。 博士から (1) 左のA, Bは, それぞれ,だれ アドバイス ぶんぶきゅうば A 文武弓馬の道にはげむ こと。 …毎年、四月中に参勤 に対して定められたものですか。 次から選んで、 記号を書きなさい。 Aは江戸幕府の出した けしはっと 「武家諸法度」という決ま さんきん こころえ り,Bは生活の心得を示したも のだよ。それぞれ特定の身分の だいみょう ア 公家 イ 大名 すること。 ひゃくしょう ちょうにん ウ 百姓(農民) 人々に出されたもので、特にA の決まりを破ると, 厳しくばっ エ 町人 B A[ 朝は早起きして……気 をぬかずに仕事をしろ。 酒や茶を買って飲んで はならない。 せられたんだ。 (2) Aの下線部は, 特に何とよばれ る制度ですか。 (4) 鎖国後も貿易を許されてい たのは、1つはアジアの大きな 国,もう1つはヨーロッパにあ きこく (3) 江戸幕府が鎖国をしたわけを2つ選んで,記号を書きなさい。 ア 外国船に攻撃されないようにするため。 ィ キリスト教の信者が幕府の命令に従わなくなることを心配したから。 ウ 幕府が,貿易の利益をひとりじめにするため。 ェ 外国の製品が人々の生活を楽にするから。 こうげき る国だよ。 したが せいき 2 天保のころ(19世紀前半) には毎年のようにききん。 が起こり、特に1836年のききん ひがい ながさき (4) 鎖国後も,長崎に限って貿易を許された国を2つ書きなさい。 は被害が大きく,食べるものカ なくて死んだ人も多かった。 2 〈江戸時代のできごと〉 (5点×3=15点) クィズにちょうせん 次の問題に答えなさい。 (1) 江戸時代,将軍が代わるごとにお祝いと友好を目的に,朝鮮から おとずれた使節を何といいますか。 (2) 天保の大ききんのとき,幕府の元役人が, 苦しむ人々を助けよう としない役人を批判して,大阪で起こした反乱を何といいますか。 げんぶ 昔の武士の成人式を「元服 しょうぐん ちょうせん いうんだ。この元 服は何才ころに行 てんぼう われるのかな? ひはん おおさか はんらん ① 12~16才 17~20才 2) ねんぐ (3) 江戸時代,百姓が年貢の引き下げなどをうったえ,集団で役所へ おしかけたりしたことを何といいますか。 ③ 21~25才 ●答え→14ペー 中1へのステップ

未解決 回答数: 3
社会 小学生

教えてください🙇‍♀️

日 点 学習日 月 社会 3 ステップ 番:得点(表 裏) 日本の工業生産 組 名前 /100 A-中1へ これがてきれば安心た ●時間10分 ●50点満点 得点(表) /50 〈日本の工業の特色,貿易) 1 工業生産の様子について,次の問題に答えなさい。 (5点×5=25点) (1)右のグラフのA, Bにあう工 e博士から アドバイス 日本の工業は、どのよう 1 にして発達してきたのか 重化学工業 - 軽工業 業の種類を書きなさい。 化 金属 工業]2.9% 工業] (2) 現在,日本では,軽工業と重 A 食 そ 料 品 の 他 A[ BL 45.9 学 12.8 12.6 B1.3 14.5 2016年(2019/20年版「日本国勢図会」) を,大まかにとらえよう。 ▲日本の工業種類別生産額の割合 (2) 日本の工業は, せんい工業 を中心とする経工業から発達し 化学工業のどちらの工業がさかんですか。「 たので、年代をさかのぼるほど わりあい せんい工業の割合が大きいんだ。 工業] から選んで書きなさい。 日本は鉄鉱石や( ① )などの原料のほとんどを輸入にたよってお り,それらから工業製品をつくって外国へ( ② )する貿易を, か (3) 次の文の( てっこうせき )にあうことばを, そして、第二次世界大戦後に 急速に金属工業や自動車工業な どが発達してきたんだよ。 つてさかんに行っていた。 O[ (3) 原料は主にタンカーや貨物 船で外国から運ばれてくるよ。 石油 衣服 輸出 機械 ちいき とうきょう かながわ 〈工業のさかんな地域〉 2 (1) アは東京都と神奈川 2 県に広がっている。①は. (5点×5=25点) 右の地図を見て, 次の問題に答えなさい。 あいち 愛知県と三重県に広がっている (1) 地図中のアイDの工業地帯名や 工業地域名を書きなさい。 数字は工業生産額(兆円) |2016年 (2019/20年版「日本図勢図会」) 工業地帯だよ。 せとないかいえんがん は瀬戸内海沿岸に広がって いる工業地域だよ。 のィスにちょうせん。 (2)の~のの工業地帯·工業地域の うち,工業生産額が最も多いのは, どこですか。記号を書きなさい。 えきか エルエスジー 液化天然ガス(LNG)は, 冷や たいせき して液体にすると体積がちぢん で大量輸送するにとができる。 A (エ) 29 では,冷やすと, ガスのときC の 31 かんとう きゅうしゅう 何分の1になるのだろう? (3) 関東地方南部から九州地方北部 にかけての海岸ぞいに, 工業のさ かんなところが帯のように連なる Aの地域を,何といいますか。 55 )31 ① 600分の1 つら 0 200km 2 100分の1 ③ 10分の1 ●答え→6ページ ▲工業のさかんな地域と工業生産額 中1へのステップ社

未解決 回答数: 1