学年

教科

質問の種類

社会 小学生

教えてください🙇‍♀️

日 点 学習日 月 社会 3 ステップ 番:得点(表 裏) 日本の工業生産 組 名前 /100 A-中1へ これがてきれば安心た ●時間10分 ●50点満点 得点(表) /50 〈日本の工業の特色,貿易) 1 工業生産の様子について,次の問題に答えなさい。 (5点×5=25点) (1)右のグラフのA, Bにあう工 e博士から アドバイス 日本の工業は、どのよう 1 にして発達してきたのか 重化学工業 - 軽工業 業の種類を書きなさい。 化 金属 工業]2.9% 工業] (2) 現在,日本では,軽工業と重 A 食 そ 料 品 の 他 A[ BL 45.9 学 12.8 12.6 B1.3 14.5 2016年(2019/20年版「日本国勢図会」) を,大まかにとらえよう。 ▲日本の工業種類別生産額の割合 (2) 日本の工業は, せんい工業 を中心とする経工業から発達し 化学工業のどちらの工業がさかんですか。「 たので、年代をさかのぼるほど わりあい せんい工業の割合が大きいんだ。 工業] から選んで書きなさい。 日本は鉄鉱石や( ① )などの原料のほとんどを輸入にたよってお り,それらから工業製品をつくって外国へ( ② )する貿易を, か (3) 次の文の( てっこうせき )にあうことばを, そして、第二次世界大戦後に 急速に金属工業や自動車工業な どが発達してきたんだよ。 つてさかんに行っていた。 O[ (3) 原料は主にタンカーや貨物 船で外国から運ばれてくるよ。 石油 衣服 輸出 機械 ちいき とうきょう かながわ 〈工業のさかんな地域〉 2 (1) アは東京都と神奈川 2 県に広がっている。①は. (5点×5=25点) 右の地図を見て, 次の問題に答えなさい。 あいち 愛知県と三重県に広がっている (1) 地図中のアイDの工業地帯名や 工業地域名を書きなさい。 数字は工業生産額(兆円) |2016年 (2019/20年版「日本図勢図会」) 工業地帯だよ。 せとないかいえんがん は瀬戸内海沿岸に広がって いる工業地域だよ。 のィスにちょうせん。 (2)の~のの工業地帯·工業地域の うち,工業生産額が最も多いのは, どこですか。記号を書きなさい。 えきか エルエスジー 液化天然ガス(LNG)は, 冷や たいせき して液体にすると体積がちぢん で大量輸送するにとができる。 A (エ) 29 では,冷やすと, ガスのときC の 31 かんとう きゅうしゅう 何分の1になるのだろう? (3) 関東地方南部から九州地方北部 にかけての海岸ぞいに, 工業のさ かんなところが帯のように連なる Aの地域を,何といいますか。 55 )31 ① 600分の1 つら 0 200km 2 100分の1 ③ 10分の1 ●答え→6ページ ▲工業のさかんな地域と工業生産額 中1へのステップ社

未解決 回答数: 1
算数 小学生

7の(1)どうやるか教えてください🙏他もあっているか教えてください!他のは出来ればでいいです🙏

4955414928951 I wararur イエロー 直しなさい。 4 2点×2 計4点 23 ミ4 計 12 点 (2)| 2 5 次の数を数字で書きなさい。 2点×2 計4点 5 (1) ニ十億六千七百万四百 (1)| 20,1700,044o0 (2) 一億を46こと一万を1900 こあわせた数 46,1909000 6 次の問いに答えなさい。 (1) 四捨五入で, 千の位までのがい数で表したとき, 7000 になるはんい はいくつ以上いくつ未満ですか。 6 3点×2 計6点 (1) 6500以上750味満 (2) ある2つの県の人口を千の位で四捨五入したら, 980000 人と ;1630000 人になりました。この 2つの県の人口の差がいちばん小さい とき,その差は何人ですか。 15311 000人 (645800 98¢ 00分) 13311 000 点 7 次の問いに答えなさい。 7 3点×4 計 12点 (2)は完答 (1) 37人の子どもたちにあめを配ります。1人に赤いあめを 4こずつと。 青いあめを7こずつ配ります。 あめは全部で何こいりますか。 こ 商 65 あ (0 (2)ある数を15 でわるのをまちがえて 51 でわったために, 商が 19 であ まりが16になりました。 この計算を正しくやりなおしたときの商とあまり を求めなさい。 り 51メ19t6 = 48 ち 65 cm 1575 い x(82)六3 59 167 (3) 8mのロープを切り, 6ó cmのロープを9本つくりました。残りを同じ長ざ に4本に切り分けると1本の長さは何cmになりますか。 65 t6 90 (4) 5823の間に予, 4, x, キ, ( )を入れて, 答が 10になる式をつ 1 くりなさい。(同じものを何回使ってもよい。) S& 760 1260 10 24 306 0

解決済み 回答数: 1
1/2