算数 小学生 約1ヶ月前 この問題の円の長さが分からなくて困っていました。分かる人がいたら解説や解答をお願いします。 ●なさい。 円周率は3.14 とします。 (2) 4cm、 4cm 2 --8cm- 未解決 回答数: 3
算数 小学生 約1ヶ月前 ここの問題おしえてほしいです!! お願いします! 80 のねらい 色がぬられた部分を他のところに移して、面積を求めます。 図形を切って移して求めるなどのくふうもしましょう。 100 4 右の図のように 1辺が20cmの正方形の中に. 円とおうぎ形がぴったりと入っています。 色を ぬった部分の面積を求めましょう。 【18点】 20 A 5 右の図 未解決 回答数: 1
算数 小学生 約2ヶ月前 5番が分かりません なるべく分かりやすくお願いします🙏 ちなみに中学受験の、問題だと思います! となりました。 ボールの定価はいくらですか。 <明治大付中野中 (5)ある商店で,お茶わん 800個を96000円で仕入れて1個 130円で売りました。何個かのお 茶わんがこわれて売れませんでしたが,それ以外はすべて売れたので1760円の利益となりま した。こわれた個数を求めなさい。 <跡見学園中> ナキご 解決済み 回答数: 4
算数 小学生 2ヶ月前 この問題が分かりません!💦 教えてください! 3 右の図は,ある円すいを同じ形に4等分した立体の展開図でも す。 円周率は3.14として, 次の問いに答えなさい。 □(1) 展開図を組み立ててできる立体の体積は何cmですか。 (2) あの角の大きさは何度ですか。 あ 10cm 8cm 6cm cm3 度 展開図を組み立ててできる立体の表面積は何cm²ですか。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3ヶ月前 写真の問題を教えてください! 小学5年生です。 2 下の【図】は、半径2cmの円の外側に、同じ中心で半径の長さを1cm長くした円をかいたものです。 つばささんは、この内側の円と外側の円の円周の長さの差をくらべ、次の【ノート】にまとめました。 みきさんは,円の半径を2cmよりもっと長くした場合について考えています。 円の半径が1mのときの 内側の円の円周の長さと1cm長くした外側の円の円周の長さは何cm違いますか。 【図】 【ノート】 2つの円の円周の長さの違い 2cm cm 内側の円の円周の長さ →2×2×3.14 つばさ 半径を1cm長くした外側の円の円周の長さ → (2+1)×2×3.14=3×2×3.14 2つの円の円周の長さの差 →(3-2)×2×3.14=6.28 内側の円と外側の円の円周の長さは、6.28cm 違う。 内側の円の半径をもっと長く1m(100cm)にすると, Icm長くした外側の円の円周の長さも長くなるけど, みき 2つの円の円周の長さの差はどうなるのかな。 3 えみこさんは、右の【直方体】 cm 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 4ヶ月前 これどーゆうことですか? 利益とかやってみたけどできない💦 教えてほしいです! ね (5)仕入れ値が1個2450円の品物を何個か仕入れ、4割の利益を加えて,定価を決めました。ところが, 1個も売れなかったので、品物をすべて定価の2割引きにしたところ, 利益がありました。 このとき,仕入れた品物の個数は何個ですか。 ます。 品物はすべて売れて8820 円の ただし,消費税は考えないものとし 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 4ヶ月前 中学受験塾の問題です。 解答解説お願いします🙇♀️ 答えは①33 ②220 (6) A商店では、ある品物を定価どおりに売って 「3200 円の売り上げがありました。B商 * 店では、同じ品物を定価の4割5分引きで売りましたが、 売り上げ個数がA商店より 180 個多かったので、 売り上げ金額はA商店と同じになりました。 7円で売っています。 ①B商店では、この品物を1個 ②A商店では、この品物を 個売りました。 13200 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 5ヶ月前 3問解説お願いします。 11 +13 = 24 5 きゅうりと にんじんと なすが ばん あわせて 48 本 あります。 きゅうりは ほん 25 本 あって、にんじんより 12本 ぽん おおいです。 なすは なん本 ありますか。 [10] 6 あいさんの おかあさんは おとうさんより おとうさんは 49 さいです。 32 さい 年上で, あいさんより としうえ あいさんより6さい年上です。 あねはなんさいですか。 3さい 年下です。 あねは 【10】 しさ こたえ えん ななこさんは 45円 もってみせにいき、32円の ゼリーをかいました。 そのあとおかあさんから あめをかったら、 12円の 25円 もらって, ガムと 10円 のこりました。 ガムはなん円でしたか。【10てん】 しき こたえ 解決済み 回答数: 3
算数 小学生 6ヶ月前 解き方を教えて下さい。 右の図は1つの固定した円周にそって、もう一つの円をすべらないよう に回転させ、回転させた円の周上の1点の通ったあとを点線で表したもの です。固定した円の半径が6cm のとき,回転させた円の半径を求めなさい。 ( 解決済み 回答数: 1