78
10 比とその利用
適性検査型問題
1 右の2つの式で、□、 〇 △にあてはまるいちばん小さい整数を求めたい
と思います。 2つの式の○には、同じ数が入ります。 次の問題に答えなさい。
(1)○にあてはまる数をいくつにしたらよいですか。
3:4=
10:7=
4
2mの釜
(1) 長いほう
この長方形
(2) □, △にあてはまる数をそれぞれ求めなさい。
[
☐ (
] Al
2 赤、白、ピンクの3本のリボンがあります。赤のリボンの長さは60cmで、赤のリボンと白の
リボンの長さの比は15:14 です。 また、白のリボンとピンクのリボンの長さの比は8:13
このとき、ピンクのリボンの長さは何cmですか。 求め方を書いて説明しなさい。
(求め方)
(2)短い
倍で
8:13です。
5
の
37000円のお金を,兄と姉と弟の3人で分けます。まず、弟が全体の30%よりも400円多いお金
をもらい、残りのお金を兄と姉の比が7:8になるように分けました。 兄がもらうお金はいくらですか。
求め方を書いて説明しなさい。
(求め方)