算数 小学生 5ヶ月前 こちらの問題の解き方がわかりません。誰か解説お願いします🙇♀️ 実戦問題 21 E 右の図は、長方形ABCD の対角線 AC と 辺 AF が重なる ように、合同な長方形AFGEを重ねたもので、 AB=9cm、 BC=12cm、 AC=15cm です。 しゃ線部分の A G D 面積は何cmですか。 F 答え B H 0 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 5ヶ月前 自分の求め方はこうなりましたが自信がないので求め方教えて下さい。 3 木の高さは何mですか。 求め方の説明もしましょう。 6×2÷2 6:x=2:35:1 60:2=20:35 um. 3 10点10点/20点) 木の高さ(m 2chが6m 高さをはかるとき 3.1 cm 6em k 3 In Cicha 2/m cómia で少しずつ求める 60° x=35-3 B C 6m² -11 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 6ヶ月前 解き方を教えて下さい。 右の図は1つの固定した円周にそって、もう一つの円をすべらないよう に回転させ、回転させた円の周上の1点の通ったあとを点線で表したもの です。固定した円の半径が6cm のとき,回転させた円の半径を求めなさい。 ( 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 6ヶ月前 (2)の解き方を教えて下さい。 8 右の図のように、地面上に2cmの間かく で建てられたかべが2面あります。 かべの幅 はどちらも2cmで,高さは2cmと6cmです。 1辺2cmの正三角形ABCがこのかべにそっ て,すべることなく回転しながらかべをこえ ていきます。 M 正三角形ABCが図の①から②の位置ま で動いたとき、頂点Bが動いたあとを右の図 にかきなさい。 B 2cm 2 cm 2 cm 2 cm □(2) (1) でかいた線の長さを求めなさい。ただし、答えは四捨五入して小数第2位まで求めなさい。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 6ヶ月前 この問題がわかりません ちなみにこの問題の答えは4分の15センチでした。 少数でも平気です。 10 右の図のように1辺が10cmの正三角形の 面積を5等分しました。 FDの長さは何cm ですか。 Uknow [香蘭女学校中 ] 10 BF 0 0 G E 未解決 回答数: 1
算数 小学生 6ヶ月前 小学6年生漢字 どうやったら漢字を覚えられますか? 教えてくれるとありがたいです!! 小学館監修百科シリーズ かんじれんしゅう 104字 ジャポニカ学習帳 I'm SHOWA 104字 かんじれんしゅう 未解決 回答数: 8
算数 小学生 6ヶ月前 小学3年生、現在九九覚えるの頑張ってます。 どうにか早く覚える方法ありませんか? 初心者でどういうことを質問すればいいのか分からなくて、とりあえずこれ聞いてみた(笑) 未解決 回答数: 4
算数 小学生 7ヶ月前 この問題を教えてください! ちなみに答えは1と5分の4です! よろしくお願いしますー! 1 8 ある数にーをかけると, はじめの数より1−小さくなります。 ある数は 3 × です。 答. A House 解決済み 回答数: 2