く0く14
UtD
はい
(8) 水そうに給水管A,Bと排水管Cがついています。 給水管A, Bからば
それぞれ一定の割合で水そうに水が入り, 排水管Cからは一定の割合で水
そうから水が出ます。 この水そうが空の状態から,はじめにAを開き, 途
中でAを開いたままBを開きました。この水そうが満水になったとき, す
ぐにAだけを閉じ,同時にCを開きました。 そして, 途中からBも閉じま
した。右のグラフは, Aを開いてからの時間と, 水そうの水の量の関係を
表したものです。 グラフのアにあてはまる数はいくつですか。
90-
わり
じょうたい
63-
40
0
10 15
2ム
(81
40-10 -4分)A
90
63
40
C-B
AtB
1(01-5)10カ-00)
10-4:64分)
(90-63)-(24-15)-3(/F
…B
\c
6+3:914)
63-9-76)いイ
イフ16)24
A
いC
10
(分)