算数 小学生 2年以上前 この3つが分かりません「黒っぽくなっている部分の面積を求めましょう」という問題です。 手順と答えを教えて欲しいですm(_ _)m 早めな回答お願いします! ※ぼやけている部分があったら教えてください すぐに写真撮り直します! G 20cm 18cm 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 この問題のやり方や説明を教えてください ④ 3.5Lのお茶を,やかんとポットに分けて入れ ます。 やかんとポットのお茶の量の比を4:3にす るには,それぞれ何Lずつに分けたらよいですか。 セット それぞれ全体の何倍になるかな? 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 小5、倍数、公倍数がわかりません😭 5 (4,7 ) → ( 次の3つの数の公倍数を小さい順に3つ書きましょう。 (2,3,4 ) → ( ) ) → ( (2,3,5 ) → ( ) → ( 2 (2,6,9 ) (6,7 ) → ( 4 (2,6,8 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 りんごの3番の問題が分からないのですが教えてくださいませんか。できれば解説もお願いします。 次の三角柱の体積は50cm²です。 角柱の高さを求めましょう。 (式10点、答え5点/15点) 5 cm 4cm 50cm 式 答え 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 2年以上前 中学受験の算数で「倍数算」の問題です。 添付した写真にある問題の解き方が分かりません。 線分図の書き方や、倍数算の理屈などについても教えて頂けると嬉しいです。 206 特別 割合と比 6 例題1 【倍数算①] 兄は弟より1800円多くお金を持っていました。 次のとき、兄がはじめに持っていたお金は 倍数算・年れい算 何円ですか。 (1) だけが300円使ったので、兄のお金は弟のお金の4倍になりました。 (2) 弟は兄から250円もらったので、兄のお金は弟のお金の2倍になりました。 (3) 兄も弟も460円使ったので、兄のお金は弟のお金の3倍になりました。 解き方 1800 兄人人人人 -300 (2) 1800 250 -250 (3) 兄 460 460 *A 弟 弟 (1) 上の線分図で、 (1800+300)÷3=700より,700×4=2800(円) (2) 上の線分図で, 1800-250×2=1300より,1300×2+250=2850(円) (3) 上の線分図で, 1800÷2=900より, 900×3+460=3160(円) 答 (1) 2800円 (2) 2850円 (3) 3160円 1800 P 1 姉は妹より1200円多くお金を持っていました。 妹は姉から150円もらったので、姉のお金は 妹のお金の3倍になりました。 このとき, 姉がはじめに持っていたお金は何円ですか。 ま 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 これが出来なかったら塾辞めさせられると言われたので緊急です。この解説おねがいします。□4(3)です。 4 次のように、あるきまりにしたがって数字をならべます。 次の問いに答えなさい。 1, 2, 2, 3, 3, 3, 4, 4.. 問1 15 番目の数字は何ですか。 問2 1番目から15番目までの数字をすべて足した合計を求めなさい。 問3 合計が119 になるのは、 1番目から何番目までの数字を足したときですか。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 私熱が出てしまってこれは絶対やらないといけないやつで図々しいことはわかってるんですけど答え見せてくれませんか😖 ましょう。 5.26 X 3.9 0.74 X 1.3 2 91 X 7.6 ⑦4×7.9×2.5 くふうして計算しましょう。 0.92 X 0.8 次の問題に答えましょう。 4.65 X 8.2 6 1.24 X 0.5 ⑧ 15.6×4 式10点・答え10点 エー ⑨ A,Bの2つのハイキングコースがあります。 Aコースの長さは6.4km で、Bコースの長さはAコースの0.8倍です。 Bコースの長さは何kmです か。 (*) 答え 解決済み 回答数: 0
算数 小学生 2年以上前 急ぎです小学5年生の問題ですこの問題をできれば全て教えてください。解いてあるものは間違っているかあっているか教えてください ベストアンサーは付けます 商を一の位まで求め、余りをかきましょう。 5 2 12 5.2 29 ○ 260 8 8.669.8 698 o 5 6.8)850 8 70 36 34 1 1 3 1.64.8.9 98 0.9 エービーシー ディー A,B,C,D の4種類のボールがあり,それ ちょっけい ぞれの直径は、 右のとおりです。 ( 1つ20点) 3 7 直径が,Aのボールの0.56倍になっ ているのは,どのボールですか。 (式) 7.5×0.56-4,2 6 6 0.9)60 54 6 つ10点) 7 1.28.5.3 84 1.3 ボールの直径 A 7.5cm B 4.2cm C 9.9 cm D 4.5cm 答え Bのボール (8 Aのボールの直径をとしたとき, Cのボールの直径はい くつにあたる大きさになっていますか。 〔式〕 答え 解決済み 回答数: 1