算数 小学生 1年以上前 妹の宿題です分からないらしいので教えてください💦 活用 ステップアップ べんとう べんとう じ えん もとのねだんが900円の弁当があります。 この弁当を午後6時に120円 :0 引きにして、 午後9時にそのねだんからさらに40%引きにして売りました。 じ べんとう なんえん 午後9時の弁当のねだんは何円ですか。 (式) 000×120= セント まずは, 900円の120円引きのねだんを求めよう。 答え (58.) 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 妹の宿題です分からないらしいので教えてください🙇♀️ 活用 ステップアップ さんすう かい ④ ひとみさんは、6回ある算数のテストを第5回まで受けました。第一回か かい へいきん てん てん だい かい へいきん てん ら第5回までの平均点は89点でした。 第一回から第6回までの平均点を90 てん だい かい なんてん 点にするには,第6回で何点とればよいですか。 しき (式) 89÷5=1 だ ごうけいてん だい かい ヒント 第5回までの合計点と,第6回までの へいきん ごうけいてん 平均点が90点の場合の合計点を求めよう。 答え ( 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 中学受験問題、算数の問題です!! 下記の写真を解きたいのですが答えがでず、 解き方が分かりません! どなたか教えてください! できれば、小学生でもできるやり方で解説をお願いしたいです、 2 次の の中にあてはまる数を答えなさい。 (1) 時速42kmで直進するドローンは、42分間で かそう m進みます。 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 1年以上前 中学受験問題、算数の問題です!! 下記の写真の⑷を解きたいのですが答えがでず、 解き方が分かりません! どなたか教えてください! できれば、小学生でもできるやり方で解説をお願いしたいです、 次のテストで87点をとると, 平均点が67点になります。 (4) 時速3.9kmで2時間歩いた道のりを、 帰りは分速75mで歩いたところ [ (5) 4%の食塩水 240gと10%の食塩水360gを混ぜると[ ■分かかりました。 ■ %の食塩水になります。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 中学受験問題、算数の問題です!! 下記の写真を解きたいのですが答えがでず、 解き方が分かりません! どなたか教えてください! できれば、小学生でもできるやり方で解説をお願いしたいです、 (4) ある鉄道会社では6両編成の急行列車と4両編成の普通列車が、 同じ方向にそれぞれ一定の 速さで走っています。 毎時84kmの速さで走っている急行列車の最前部が,同じ方向に毎時 60kmの速さで走っている普通列車の最後部に追いついてから、2つの列車の最前部が並ぶま でに11.4秒かかりました。 このとき, 列車の1両の長さは [ |mです。 ただし,これらの 列車の1両の長さはすべて等しく, 連結部分は考えないものとします。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 どうやって小さい分数にしてるのですか? O 270° 270° 360° 90° 90° 360° 3|4 4 180° 180° 360° 45° 45° 360° 1|2 1|∞ 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 この問題を教えて欲しいです 4 右の表のように,数を1から順に並べていきます。 例えば,2行 目3列目には6,4行目2列目には15が並びます。 各8点【24点】 □①5行目3列目に並ぶ数は,いくつですか。 □② 4行目7列目に並ぶ数は,いくつですか。 □ ③ 50は、何行目何列目に並びますか。 1行目 1列目- 2列目 2 3列目 5 4列目 5列目7 1 510 17 2行目 4 3 61118 3行目 9 87 12 19 4行目 16151413 5行目 T 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 この問題が合っているか教えて欲しいです 6 ちゅうじょう 3下の柱状グラフは,6年1組と2組のソフトボール投げの記録です。 ソフトボール投げ (6年1組) 10 65432-0 (人) 10 098765432-0 ソフトボール投げ ( 6年2組) 5 10 15 20 25 30 35 40 45 (m) 5 10 15 20 25 30354045(m) かいきゅう □①6年1組で,30m以上35m未満の階級には、何人いますか。 □②6年2組で、人数がいちばん多い階級はどこですか。 □ ③ 記録がよかったといえるのは,どちらの組ですか。 各8点【24点】 7人 20m以上 25m以下 6年2組 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 中学受験問題、算数の問題です!! 下記の写真を解きたいのですが答えがでず、 解き方が分かりません! どなたか教えてください! できれば、小学生でもできるやり方で解説をお願いしたいです、 Aさんのテストの平均点は66点になりました。 今回のテストは何回目のテストですか。 のうど 7 濃度が9%の食塩水から40gの水を蒸発させると,食塩水の濃度は11.4%になりました。 濃 度が9%の食塩水ははじめ何gありましたか。 わた 長さ1430mの鉄橋を渡り始めてから渡り終わるまでに1分17秒かかり、電柱 z Hilt 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 中学受験問題、算数の問題です!! 下記の写真を解きたいのですが答えがでず、 解き方が分かりません! どなたか教えてください! できれば、小学生でもできるやり方で解説をお願いしたいです、 (6) AさんとBさんが100mを走り, Aさんは14.4 秒, Bさんは16秒かかりました。このとき, B さんの速さは毎秒 |mです。 また, Aさんがゴールしたとき, Bさんはゴールまで残 り 2 mでした。 解決済み 回答数: 1