国語
中学生
解決済み

「咳をしても一人」という句から、作者のどんな心情が想像出来ますか。
という問題で、
答え→咳をしても自分をいたわってくれる人は誰もいないという強い孤独感。

私の回答→咳をしてもしなくても一人だから寂しいという心情。
私の回答は間違っていますか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

咳をしても心配してくれる存在が周りにおらず、その寂しさを表現している句なので「一人だから寂しいという心情」の箇所は良いと思います!!

ですが、放哉は咳をしたことで孤独を感じることができたと思うので「咳をしてもしなくても」は入れない方が良いのではないでしょうか?
ここが不正解にされる可能性が高いと思います。

結論を言えば、やはり答えのようにいたわってくれる人がいないから寂しいというような文章にした方が良いと思います!!

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?