勉強方法
中学生

今回の塾のテストのランキング出ました

上位しかランキングに載らないのですが、
国数英が載ってました

(国語は前回載ってなかったけど今回は載ってて、
数学は前回も載ってたけど載ってた中でのいちばん
下だったけど、上がった。英語は載ってたけど前回も
載ってて、下がった。)

数学が上がってて国語も載ってて嬉しかったのですが
英語が下がったのが悲しかったです。中1の時から
定期テストで50点台を叩き出したことがありまして
苦手だって思ってたのですが塾に入って英語が
いちばん得意だという結果が出始めました。
前回も先生に褒められて、、今回も載ったは
載ったんですけど…得意教科だと思っていたので
もっと上がっててほしかったです。
英語はどうやったら上がりますか?
ちなみに前までは長文読解が苦手で文法が満点という
ことがよくありましたが今は逆になりました。

あと、理社がほんとに問題なんですけど
理社どちらも、ランキングに載ったことが
ないんです。夏期講習明けのテストだから今回は
わかりませんが(ランキングが出ただけでまだ偏差値は出ていない)、今まで理社の偏差値が50を
こえたことはありません。ほかの教科と偏差値が
すごく離れてて、、、
どうすれば上がりますか( ; ; )
学校の定期テストはいつも8割くらいです

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉