勉強方法
中学生
解決済み

Q&Aの過去の質問を見ればいいことですがまとめて見たいので
申し訳ないですが質問させていただきます。

①5教科のテスト勉強法(レポートから丸ごと出る)
②教科ではない授業のテスト勉強法(授業ではプリントを使ってる)

まるまる写すと勉強とは言えないと思うので、教えて欲しいです。

テスト勉強法

回答

✨ ベストアンサー ✨

①に対して。
国語 教科書の音読、進出漢字、文法を一週間前には理解しておき、プリントなどを用いて何回か復習します。
数学 教科書 参考書 プリント テスト範囲のところを三周は少なくともしましょう。
英語 英文の暗記 単語暗記 英文法についてノートにまとめる。
理科 問題集を解きまくって、間違えたところの範囲を繰り返し解く。
社会 理科と同。

②に対して。
その日にあった教科の授業のプリント、ノートなどの見直しをその日中にやる。
できなければ、次の日早起きしてやる。
なんの教科でもいいです👍

長くなってしまいましたが、以上です。この勉強法で定期テスト1位とった事あるので、
有効かと思います。
頑張ってください🔥

ろぐあうと

回答ありがとうございます。
プリントとかワークがないんです。
範囲はレポートから丸ごとなので
覚えられる人は高い点数とれるとおもいますけど、
生憎、私はどうしようもない馬鹿なのですぐ忘れます。
あと、見直しとは?

ever

失礼しました。
レポートはどんな内容ですか?
暗記事項でしたら、緑マーカーやオレンジペンで暗記したいところを消して、何度も暗記。
見直しは、暗記して何度も間違えたところにチェックを入れ、そこを重点的にやる。みたいな感じです。

ろぐあうと

雰囲気で言えばワークみたいな問題の出し方ですね。
穴埋め、説明、選択問題。
まぁ、一回ノートやら何らかに内容まとめて暗記作業、って
感じですか?

ever

レポートは直接書き込みOKですか?
いいのであれば、レポートの上にマーカーを引いてもいいし、
もしダメなので有れば、下のアプリを使うのおすすめです。
写真にマーカーを引いて何度も暗記できます。

ろぐあうと

回答ありがとうございました。
私の八つ当たりのような返答にも返して頂きありがとうございます。アプリも使ってみますね。

ever

いえいえ!
解決したならよかったです!
頑張ってください!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉