勉強方法
中学生
解決済み

昨日実テがあったんですけど 古文が現代語訳に直すところしか出来ませんでした…。
今まで 古文の定期テストなどは 先生がここ出るよーと言ったところしかやっていませんでした。
ですが入試とか実テには教科書以外の古文もでるので勉強の仕方が知りたいなぁと……。毎回 8点中 2点とかです…
古文は慣れたらいけるみたいな感じでみんな言ってるんですけど……

回答

✨ ベストアンサー ✨

以前の古文漢文についての解答のスクショを貼っておきます。
写真にも書いているとおり、基本的な最低限度の知識(歴史的仮名遣いなど)は絶対落としてはいけませんが、その他に点数を伸ばすには問題を解くためのテクニック的なところを磨くくらいしか方法はないと思います。慣れたらいけるというのは、そういうテクニック的なことを言っているだけで、古文文法や古文単語がしっかり頭に入ってて読めているというわけではないと思います。むしろ、そういう観点で見れば助動詞の意味や活用形なども考えないといけないので現代語訳が一番難しいはずです。それが簡単に感じるということは、なんとなく前後のニュアンスで掴めているだけです。本当はそれじゃ読めているとはいえないので、読む文章によって点数に大きく波が出ると思うし、ダメだと思います。しかし、文法や単語を知らない以上はそういう風な正攻法でない読み方で解くしか方法はないので、そういう力をもっと鍛えるしかないです。
入試という大きな枠で見れば、まず、現代文や他の科目をしっかりとることを意識する方が、明確にすべきことがあるので、のびやすいと思います。

丁寧にありがとうございます🙇‍♂️
出来ればでいいのですが オススメのスタンダードの古文参考書とかありますでしょうか?

ブドウくん

ほんとに僕の主観なので、参考程度にしてください。
望月光の古文教室、古文単語333という本がおすすめですが、これはどちらも高校用です。理解は中学生だろうと簡単にできると思いますが、覚えられるかは別なので使うかは慎重に決めてください。まあ、どうせ高校に入ってからやるので持っていても損ではないと思います。文法はきつくても単語は覚えるだけなので、単語だけとかでもいいと思います。
高校入試対策の古文の本は、正直どれも似通っています。中途半端に古文文法に手を出していたりしますが、それなら上に挙げた本などで古文文法をやればいいだけの話なので、あんまり意味はないと思います。問題をやるなら、数をこなす方が確実だと思うので、3枚目の写真に貼った全国の入試問題を集めただけの問題集をやった方がいいと思います。上の青いのは2020年の公立(全都道府県)、有名国私立の入試問題がそのままずらりと載っているやつで、下の黄色いのは公立だけですが、2018~20の問題からいくつかピックアップされて分野ごとに載っています。(現代文は著作権の関係で載っていなかったりする)高いのがネックですが、他の科目でも使うといいと思います。

ありがとうございます!!
めっちゃ助かりました🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?